株式会社アイネックス 公式ブログ
2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区
2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:水道、電気、ガスなどの設備を完全に分離
アイネックス小池です
「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場が進行していく様子をご覧いただきます。
リフォーム前:建物外観 |
|
|
|
|
2×4構造3階建て2世帯住宅の1階(赤枠)を賃貸住宅用にリフォームする工事です。 現在玄関は共有のため、3連窓の右側の窓を壊して新しく玄関を造ります。 築年数が浅いためご覧のように外観はとてもきれいで、内装の仕様も高く、お客さまと打合せをしていても、素敵な賃貸住宅にという期待がヒシヒシと伝わってきて、身が引き締まる心地いいプレッシャーです。
|
計画当初新築にそっくりにするというリフォーム会社から見積りを取ったものの、お客さまが思案していた予算とは大幅なずれがあったとのことでした。
リフォーム前:建物外観 |
|
リフォーム前:建物外観 |
|
|
|
この窓を解体して玄関ドアを設置します。
この状態で玄関ドアが設置されたイメージを想像できますか?
何も情報がないのに、完成形をイメージするのはとても難しいですよね。
私も昔は全くダメでしたが、この仕事を長くやっているうちに想像できるようになりました。
訓練したり、経験を重ねればできるようになるものですね。
■リフォームプラン:新設玄関立面図
■リフォームプラン:賃貸住宅スペース平面図
2世帯住宅の一部を賃貸にする場合の絶対条件は、水道、電気、ガスなどの設備を完全に分離できること。
早い話が、賃貸住宅用に各設備のメーターを設置できるということです。
これが構造的に不可能なら、賃貸住宅として運用することはお勧めしません。