株式会社アイネックス ホーム >  2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:花粉やほこりの侵入を防いで快適な換気設備

株式会社アイネックス 公式ブログ

2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区

2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:花粉やほこりの侵入を防いで快適な換気設備

アイネックス小池です

「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の続きです。
■リフォームプラン:玄関回り平面図VOL.3
■リフォームプラン:玄関回り立面図VOL.3
リフォーム前:窓回り(内部)
壁に四角(上)と丸(下)のプレートが付いています。
通称はレジスターと呼んでいますが、お店のカウンターにあるレジスターではありません。
正式には換気レジスターというもので、形は異なりますが両方同じ目的で使用するものです。
丸型換気レジスター
丸型のほうは、皆さんのお家にもありませんか?

フレッシュエアーを取り込むという感じが強いので、私は吸気口と言ってしまいますが、空気が出たり入ったりするので、換気口と呼ぶのが正しいのかもしれません。
丸型換気レジスター 丸型換気レジスター
部屋の換気は窓を開ければいいのですが、新鮮な空気と一緒に花粉やほこりなども入ってきます。
換気レジスターにはフィルターが付いているので、空気だけを取り入れて、部屋の換気が快適に行えるというものです。
また、中央のツマミを回転させて空気量(?)の調整もできます。

上の四角のものも換気レジスターです。
角型換気レジスター
24時間換気システムになっているお家でよく見ますね。
これは本体をプッシュすれば、前に飛び出してくるタイプです。
角型換気レジスター 角型換気レジスター
丸型と同様でフィルターが付いているので、新鮮な空気だけを取り入れる構造になっています。
シンプルでコンパクトなので、部屋にも違和感なく調和するデザインです。
また、前面パネルを取り外せるので、フィルターの掃除が簡単に行えます。
角型換気レジスター
これは角型レジスターの断面図です。
前面パネル中央を押すだけでシャッターが3段階の給気量を調整、密閉ができるプッシュ開閉方式のレジスターです。
今回は外部のフードが歩行の邪魔になるので撤去してしまいますが、法令においては、定める技術基準に従って換気設備を設けなければならないと定められているのでご注意くださいね。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事