
2021年1月1日 | ||
![]() |
アイネックス小池です 新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 人類はペストにもスペイン風邪にも打ち勝ってきました。 あともう少しです。 頑張りましょう! |
■リフォームプラン:玄関回り平面詳細図(ボツ編) | ||
![]() |
新設する玄関ドアは親子ドアにします。 建物の前に斜めに走ってるラインが公道です。 玄関ドアを開けたときに公道にドアが出てしまうので、ドアサイズを変えるなりプラン変更が必要ですね。 しかしこの時点では1回の現調(現場調査)だけで、建物回りの寸法もきちんと測っていなかったので再現調しないとだめですが...。 取り敢えず、お客さまと方向を確認するためのプラン図面と思ってください。 先日も書きましたが、玄関を入った正面はいきなり台所が見えないように壁にします。 壁は末広がりにすることで、玄関を入ったときに視界が開けます。 |
■リフォームプランのポイント | ||
![]() |
赤2点鎖線は既存の窓の位置です。 外壁の影響を最小限にして、リフォーム費用を抑えようとしたプランです。 この立面図は道路からどのように玄関にアプローチ(上がるのか)するのか、全然考えていません。 あくまでこれもリフォームの方向性のためのプランなので、参考程度として捉えてください。 もう少し進歩したプランを次回には見ていただこうと思います。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |
アイネックスのCI | ||
![]() |
余談ですが、アイネックスのCIは『INEX』で、「INTERIOR」と「EXTERIOR」の「IN」と「EX」を合わせた造語です。 「INTERIOR」と「EXTERIOR」、そのため真ん中に「&」を入れてあります。 |
次の記事 | ・・・・・・・・・・・ |