株式会社アイネックス ホーム >  2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:賃貸用の玄関ドアを新設~構造上の問題

株式会社アイネックス 公式ブログ

2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区

2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:賃貸用の玄関ドアを新設~構造上の問題

アイネックス小池です

「共同玄関になっている2世帯住宅に専用の玄関を新設して、1階部分を賃貸住宅にする」という案件について不動産販売会社のTさんからご相談があり、簡単なラフプランを作りました。
完全に忘れていましたが半年ほど過ぎたころTさんから、その件で一度お客さまの話を聞いてくれないかとの連絡がありました。

もう半年も前のことなので、提出したプランの内容などは忘れていました。
一緒におさらいしてください。
■現況1階平面図
3階建て住宅の1階部分です。
■賃貸用リフォームプラン:1階平面図
共同の玄関ポーチから左がオーナー住居、右が賃貸住宅の玄関ドアにリフォームするプランです。

プランのおさらいをしておいて、客さまのお宅にお話を聞きに行ってきました。
内容は、親御さんが使っていた1階部分を賃貸用にリフォームしたいので、4年前に新築工事をした建設会社に相談をしたが、あまりにも工事費が高いので二の足を踏んでいるとのことです。

しかし工事費が高いのは、それなりの理由があるものなので、まずはお客さまのご要望をお聞きしました。
・賃貸用に玄関を新設する
・オーナー住居用と賃貸用に電気、水道、ガスを分ける
・1階(賃貸にするスペース)に洗濯機置き場を設定する
至ってシンプルで2世帯住宅にするための必須条件のみです。

建設会社の見積りは見ていませんし、聞いてもいないので分かりませんが、お客さまが考えている予算では本当に難しい可能性もあります。
取り敢えずプランを描いて、自社で見積りをしてみないと始まりませんね。

プランを描くにあたり、重要なことがあります。
半年前に私が描いたプランで、新設する賃貸用玄関ドアの壁は構造上壊せないとのこと。
■賃貸用リフォームプラン:1階平面図
青丸の窓を壊して、ここを玄関にする以外構造上不可能とのことです...。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事
アイネックスのCI
余談ですが、アイネックスのCIは『INEX』で、「INTERIOR」と「EXTERIOR」の「IN」と「EX」を合わせた造語です。
「INTERIOR」と「EXTERIOR」、そのため真ん中に「&」を入れてあります。
次の記事 ・・・・・・・・・・・