株式会社アイネックス 公式ブログ
中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画
中古住宅リノベーションin杉並区 玄関ドアを交換しないで素敵にリフォームする方法
アイネックス小池です
「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、Before&Afterをご覧いただきます。
外壁塗装を伴うリフォーム工事で玄関ドアを交換する場合は、リフォーム用玄関ドアより新築工事用の方がお勧めということを分かっていただけたと思います。
リフォーム補修工事 |
|
リフォーム補修工事 |
|
|
|
玄関ドアがホワイトなのに、なぜホワイトでもシルバーでもないブラウンのドアクローザーにしたのか?
それはBefore&Afterで分かりますというところで、リフォーム用と新築工事用の玄関ドアをご説明する流れになったので、改めてなぜブラウンのドアクローザーにしたのでしょうか?
竣工の1ヶ月ぐらい前に玄関ドアを交換したいとお客さまからお話をいただきましたが、すでに外壁塗装が終わっているので、新築工事用よりリフォーム用に交換することがベターな流れです。
しかし既存の玄関ドアはそれほど広くないので、有効間口寸法が10cm近く狭くなってしまいます。
これから引越しを控えていて搬入もしづらくなるので、今回は他の方法をお勧めしました。
お勧めした方法は、既存の玄関ドアにシートを貼るというものです。
結果シートを貼ることでご依頼いただきましたが、やはり引越しの絡みで、せっかく貼ったシートが傷が付いたらもったいないので、お引越しの後で施工ということになった次第です。
ドアクローザーを交換した時には、玄関ドアのシート貼りが使う色まで決まっていたため、シートの色に合わせてブラウンのドアクローザーにしたという経緯があります。
リフォーム直後:玄関回り |
|
|
|
|
リフォーム直後の玄関回りです。 玄関ドアにシートを貼って、どのように変わったのでしょうか? |
玄関ドアシート貼り
暗くなってから撮影したため、少し分かりづらくてすみません。
逆にいい感じかもしれませんが。
まったく印象が変わりましたよね。
玄関ドアシート貼り |
|
|
|
|
いかがでしょうか。 外壁と調和していてとても素敵です。 |
玄関ドアシート貼り |
|
|
|
|
この職人さんが上手ということもありますが、シート貼りでもこんなにきれいに仕上がります。 今回使用したシートは、ダイノックシートの屋外用です。 |