株式会社アイネックス ホーム >  中古住宅リノベーションin杉並区 キッチンリフォーム~システムキッチン取り付け

株式会社アイネックス 公式ブログ

中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画

中古住宅リノベーションin杉並区 キッチンリフォーム~システムキッチン取り付け

アイネックス小池です

「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。

令和元年11月2日(土)までの進捗状況を見ていただきました。
地下以外で大工さんが手を付けられる工事が全部終わりましたが、地下の雨漏り修繕工事の方向性がまだ決まっていません。
この先大工さんが現場から抜けることに余儀なくされましたが、本来は大工さんの工事を連続して行い、その間に他の職種が並行して現場に入るという流れが理想的です。

地下の修繕工事を着手する日程が決まってないので、リフォーム現場は今後の工程を組めないため、現場監督が頭を抱えてます。
全くこの現場は、売主側の不動産会社(旧興銀系列信託銀行グループ会社)に振り回されっぱなしです。
11月中にお客さまが引越し出来ないことは、もはや決定的になりましたね。

お客さまの12月からの家賃は誰が払うかなどの手当てについての話も、現時点では全然出ていないとお客さまから聞いています。
本当にひどい扱いです。 気の毒過ぎまますね!
■リフォーム前1階平面図(現況図面)
■リフォームプラン:1階平面図
地下の方向性が決まる気配が全くありませんが、あまり現場を空けると余計お客さまがご不安になるので、地下は無視してできるところまで進めようということになりました。
11月7日 地下雨漏り 11月7日 地下雨漏り
地下のプールの水位は、ご覧のように下がらないままです。
リフォーム木工事:キッチン回り リフォーム木工事:キッチン回り
今まで材料を立て掛けていたので見えなかったのですが、壁に埋め込みの調味料棚の設置が終わっています。
リフォーム木工事:壁埋込調味料棚
こんな感じです。
背中と上下左右の仕上げ材は、これから貼るキッチンパネルを使っていて、棚は8mmのクリアーガラスです。
素敵ですよね。
リフォームキッチン工事:キッチンパネル貼り
そのキッチンパネルを貼る作業中です。
キッチンパネルは、専用の両面テープといま壁に打っている接着剤で貼ります。
リフォームキッチン工事:キッチンパネル貼り
左袖壁はコンロ脇になるので、上から下までキッチンパネルを貼ります。
リフォームキッチン工事:システムキッチン取付工事
キッチン背面収納の取り付けが終わっていますね。
右はカウンター式食器棚で、左は家電収納です。
家電収納の左に冷蔵庫を置きます。
リフォームキッチン工事:システムキッチン取付工事
システムキッチン本体の取り付けも終わりました。
これはBefore&Afterを楽しみにしてください。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事