株式会社アイネックス ホーム >  中古住宅リノベーションin杉並区 外壁や窓回りからの雨漏りは外壁塗装で修繕可能

株式会社アイネックス 公式ブログ

中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画

中古住宅リノベーションin杉並区 外壁や窓回りからの雨漏りは外壁塗装で修繕可能

アイネックス小池です

「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。

週が変わって令和元年10月28日(月)、台風19号が大きな爪痕を残してから2週間が経過しました。
まだまだ各地で復旧作業が続いています。

地下の雨漏りは売主側の負担で修繕工事を行うことに決まりはしたものの、修繕工事そのものを行う業者が見つかっていないようで、もどかしい日々が続きます。
このまま地下の復旧工事が進展しないと、リフォーム現場もやることがなくなり、一時工事を止めざるを得なくなります.....


それでは、10月28日の週の進捗状況を見ていただきます。
地下雨漏り 地下雨漏り
また強風を伴う雨があったので、地下プールの水位が少し上がりました。
いつまで雨水を溜めたままにしておくのでしょうか?
■リフォーム前1階平面図(現況図面)
■リフォームプラン:1階平面図
強風を伴う雨がありましたが、その前に外壁塗装は終わっていました。
リフォーム木工事:洗面脱衣室壁ボード貼り
洗面脱衣室ですが、雨漏りが発覚したため、外壁塗装が終わるまで壁のボードを貼らないで様子を見ていました。
リフォーム外壁塗装工事:洗面脱衣室雨漏り リフォーム外壁塗装工事:洗面脱衣室雨漏り
雨が降ってから3日経ちましたが、外壁塗装をしたことで雨漏りは直ったようで、今のところ雨の侵入はありません。
もう少し様子を見てからボードを貼ることにします。
浴室リフォーム:ユニットバス交換工事 浴室リフォーム:ユニットバス交換工事
地下の雨漏り騒動ですったもんだしている間にユニットバスの設置が終わっています。
先日やり残していたユニットバスの窓枠を取り付けているとのことで、この後のシーリング工事でユニットバスの設置は完了です。
素敵なアクセントパネルがついていますね。
浴室リフォーム:ユニットバス交換工事 浴室リフォーム:ユニットバス交換工事
ユニットバスの設置が終わりました。
ユニットバスはリフォーム前より一回り大きいサイズになっています。
リフォーム前ユニットバス入口 リフォーム工事中ユニットバス入口
リフォーム前はユニットバス入口に小さい段差があり、浴室側の床は洗面脱衣室の床より下がっていました。
リフォーム後は床の段差がなくなって、バリアフリーになりますね。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事