株式会社アイネックス ホーム >  中古住宅リノベーションin杉並区 中古建売住宅の地下の雨漏り~瑕疵担保責任Ⅲ

株式会社アイネックス 公式ブログ

中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画

中古住宅リノベーションin杉並区 中古建売住宅の地下の雨漏り~瑕疵担保責任Ⅲ

アイネックス小池です

「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、引き続き雨漏りの行方について語らせていただきます。

この雨漏りの話で引っ張ってしまい申し訳ないのですが、このリフォーム工事の施工事例をホームページにアップしたときから、必ずブログで皆さんに訴えないことには気が済まない状態にまでヒートアップしていました。
さすがにホームページの施工事例には書けませんので...。
ブログで必ず書いてやろうと決意した証拠が下記です。
戸建住宅リフォーム施工事例 杉並区S邸~理想だった対面式キッチンがあるリビングダイニングにリフォーム 

というわけで、もう少し聞いてください。
4者の話し合いが10月19日で、何の進展もないまま終わってしまったことは前述の通りです。

以下は私と買主側不動産会社の担当者とのメールのやり取りで、当然お客さまもccで同時に見ています。
その前にもう一度言っておきますが、お客さまは賃貸契約が切れるため、11月中にリフォーム中の住宅に引越しをしなくてはいけなく、アイネックスも11月23日引渡しということでお客さまと約束しています。

買主側不動産会社とのメールのやり取り
■2019/10/19 
雨漏りの修復工事後地下の工事を再開しますが、既に進めた工事のお支払いが明確にならないと再開させるわけにはいきません。
恐れ入りますが、下記についてご回答及びご確認の程よろしくお願い致します。
■請求先
■弊社支払条件:入金確認後工事再開
再々確認ですが、〇〇様の賃貸契約上11月27日引越し予定で工程を組んであります。
それ以降ぼ弊社の工事も詰まっているため、工程通りに進めなくてはいけない状況です。
雨漏り修復工事を10月26日までに終了していただかないことには工程が間に合わなくなります。
厳しいスケジュールとは思いますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

■2019/10/24
地下の施工済部解体撤去工事の見積りの宛先を教えてください。

■2019/10/28
ご依頼いただきました「宛先を空白にした〇〇邸改修工事現場地下施工済部分撤去工事の見積書」を送ります。
弊社の工事が非常に遅れ出しています。
迅速なご対応の程よろしくお願い致します

■2019/11/13
振込が終わりましたらご一報いただけるようにお伝えください。

■2019/11/20
地下の撤去は終わって乾燥工程に入っています。
コンクリートなので完全に乾くのは無理ですが、あと4~5日で表層付近は乾くと思います。

上記がその際の主要なやり取りです。
結果11月13日から11月20日の間に地下の撤去工事が始まったことが分かると思います。

まだまだ愚痴させてもらいますが、まったくなってない不動産会社なのです。
お客さま側、買主側の不動産会社ですよ!
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事