株式会社アイネックス ホーム >  中古住宅リノベーションin杉並区 リフォーム工事に適した木材用防虫・防腐剤

株式会社アイネックス 公式ブログ

中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画

中古住宅リノベーションin杉並区 リフォーム工事に適した木材用防虫・防腐剤

アイネックス小池です

「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。

解体工事には解体工事業者が行う場合と大工さんの手で慎重に解体する場合があることを分かっていただけたことと思います。

地下の工事はひとまずストップさせています。
そして気になるのが、カビが発生しているクロス・プラスターボード、そしてもの凄く錆びたビス、写真を売主及び買主側の不動産会社に提出して意見を仰いだ結果ですよね。
結果は、「すでに決定している通り、不具合部分に対する修繕費用のみ売主が負担する」とのことです。

両者とも大手金融系列、不動産会社系列の超メジャーな不動産会社です。
買主にしても売主にしても、社名がもたらす信頼を期待してのことなのに...。
社名を明かすことは避けますが、アイネックスのホームページからメールで問合せをいただければ教えて差し上げます。
それほど許しがたく、誠意のない対応なので、皆さんにおきましては気を付けてくださいという警鐘の意味合いを込めてます。

ここで私がいくら憤慨したところでどうにもならないので、他のところの進捗状況を見てみましょう。
■リフォーム前1階平面図(現況図面)
■リフォームプラン:1階平面図
リフォーム木工事:玄関回り
下駄箱を新設するところの外壁がきれいになくなりました。
リフォーム木工事:玄関回り
ここはリフォーム後にこのような形になります。
すでに天井はあるし、新しく基礎を造る必要もないの、この方法はリフォーム費用を大幅に軽減できます。
リフォーム木工事
うちの現場監督が木材に何かを塗っているようです。
さて、何を塗っているか分かりますか?
リフォーム木工事 リフォーム木工事
この白アリスーパー21を塗っていました。
白アリ予防と銘打ってますが、木材防腐効果もあります。
当然油性ですが、低臭性のため、リフォーム工事での使用に適しています。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事