株式会社アイネックス 公式ブログ
中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画
中古住宅リノベーションin杉並区 お客さまがご要望事項を漏らすことなく伝える重要性
アイネックス小池です
「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、『対面式キッチンにしたい → リビングが狭くなるようなら要検討」の続きです。
■リフォーム前1階平面図(現況図面)
今回は対面式キッチンの背面を見ていただきます。
■リフォームプラン:LDK平面図
前にも申し上げましたが、家電収納と冷蔵庫スペースがキッチンから少し離れてしまうので、ここに関しては2~3歩作業動線が余分になるのが残念です。
キッチンのリフォーム:プレゼンテーション |
|
|
|
|
メーカーが作成したパースにつき、距離の前後関係や通路などは反映されておらず、あくまで食器棚と家電収納キャビネットの完成図です。
|
リフォームプラン:食器棚/家電収納・冷蔵庫 |
|
|
|
|
図面は2次元のため距離感が出ないのは当然なので、せめてキッチンメーカーのパースは3次元なので距離感は演出してほしいものです。
お客さまのご要望により床から天井までの食器棚にする予定でしたが、キッチンがコンパクトなため十分な調理スペースとはいかないので、食器棚はカウンター収納と吊戸棚の間を空けて、配膳や下ごしらえのスペースとしても使えるようにした方がいいのではという提案を取り入れてくださいました。
ここは上下セパレートタイプの食器棚の方が何かと便利だと思います。 |
まだ子供が小さいので絶えず目が届くように、対面式キッチンになっているリビングダイニングにしたいというご要望は、ご家庭の生活スタイルに適した形にリフォームするということです。
この点においては、商品の選定やグレードの提案などに比べて、とても大きな役割を私たちリフォーム業者は任せていただいてます。
私たちはお客さまのご希望を叶えるべく最適なプランを提案することを心掛けていますので、ときには今後の家族構成、例えばご家族は増える予定ですかなど立ち入った質問もすることがあります。
しかし、このような質問は私のような年齢になれば臆することなく口にできますが、まだ若い世代にはつい遠慮をして聞き出しきれないことも多々あります。
リフォームはこれから長い時間を快適に過ごせる住まいにするために行うものです。
皆さんがリフォームをされる場合は、ご要望事項を漏らすことなく伝えてください。