株式会社アイネックス ホーム >  中古住宅リノベーションin杉並区 キッチンのスパイス棚にはガラスが一番適している

株式会社アイネックス 公式ブログ

中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画

中古住宅リノベーションin杉並区 キッチンのスパイス棚にはガラスが一番適している

アイネックス小池です

「中古住宅のリノベーション in 杉並区 漠然としてるイメージを形にするリフォーム計画」、『対面式キッチンにしたい → リビングが狭くなるようなら要検討」の続きです。

■リフォーム前1階平面図(現況図面)
今回は対面式キッチンの周辺を見ていただきます。
■リフォームプラン:LDK平面図
コンロの横の壁にスパイス棚*ガラスとあり、壁に埋め込まれているのが分かります。
リフォームプラン:スパイス棚
スパイス棚を正面から見たプラン図面です。
コンパクトなキッチンで吊戸棚も付けないので、せめてスパイスを使いやすいところにと思い提案させていただきました。
スパイス棚を埋め込む壁はキッチンパネルを貼るので、掃除しやすいようにスパイス棚の中も全面にキッチンパネルを貼ります。
また、リフォーム前の調査で筋交いがあることが分かっているので、筋交いを避けてスパイス棚を埋め込みます。
もう一つ注目していただきたいのは、スパイス棚の棚をガラスにすることです。
少しでも広く見えるように、透明なガラスを使います。

リフォーム施工事例:スパイス棚
「杉並区M邸~子供の独立、夫婦2人のリフォーム」 で設置したスパイス棚です。
このときお客さまには、「とても使いやすくて掃除が簡単」と非常に良い評価をしていただきました。

お客さまが仰せの通り、木製の棚にするよりガラスの方が安く済むか、同等ぐらいですし、掃除はガラスの方が断然楽です。
取り扱いさえ注意すれば、ガラス棚の方がキッチンのスパイス棚には適しています。

そしてこのときのレンジフードも今回リフォームと全くものです。
リフォームプラン:レンジフード
お客さまの指定がない限り、このレンジフードを初期プランに組み込むようにしています。
調理器具を使用すれば、レンジフードも同時に稼働する加熱機器連動機能は搭載されていませんが、それ以外はデザイン性、排気能力など全く見劣りしませんし、いたってコスパは優れています。
加熱機器連動機能はそれほど必要な機能と思いませんし、この機能が付くだけで10万ぐらい増額になることを考えれば、私は今回リフォームで使用するレンジフードが超お勧めです。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事