
リフォーム前:玄関土間 | ||
![]() |
お客さまが仰せの通り、確かに玄関の土間部分が狭いですね。 土間の形が玄関に入って横長の土間なら狭く感じずにまだ使いやすいのですが、縦長のため狭く感じ、余計に使いづらそうに見えます。 狭い理由は家の造りにあります。 |
リフォーム前:玄関回り平面図 | ||
![]() |
玄関回りの現況図です。 新築工事のときの設計者が、少しでも収納量が多い下駄箱をと考えたのでしょうが、土間の1/3近くを下駄箱が占めているので、狭くなって当たり前ですね。 私も最初の内覧のとき、入った瞬間に圧迫感を感じました。 これは何とか解決したいですね。 リフォーム屋の腕の見せ所でもあり、知恵を絞るところです。 |
リフォーム前:外玄関回り | ||
![]() |
この部分をうまく使えればいいのですが... |
リフォーム前:ユニットバス天井裏 | ||
![]() |
ユニットバスの天井裏、正面から右奥を写しています。 廊下との境壁に筋交いが入っています。 この方向の有効寸法を広げて、せめてユニットバスの短辺115cmを120cmが入るようにしたいですね。 構造体のため筋交いは撤去することはできないので、ここもリフォーム屋の腕の見せ所が一つ増えました。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |