株式会社アイネックス ホーム >  防犯のためのリフォーム 第2の京アニ事件が起きないように不審者の侵入を防ぐ

株式会社アイネックス 公式ブログ

住宅のお悩み解決 リフォームとは知恵比べに似た感がある

防犯のためのリフォーム 第2の京アニ事件が起きないように不審者の侵入を防ぐ

アイネックス小池です

杉並区西荻窪のアニメ制作会社の防犯のためのリフォームの続きです。
防犯リフォーム:事前加工
既存フェンスの支柱から新しく立てる支柱の離れ距離を、ボルトで微調整できるように加工したアルミパイプを6本拵えました。
これで事前にできることはプランも含め、使用するジョイント金物や工具などの手配が全部終わりました。
■リフォーム前フェンス:正面
既存フェンスと天井との空間(斜線部)を塞いで、侵入者が乗り越えられなくする防犯リフォームです。
繰り返しますが、杉並区西荻窪に在る超有名なアニメを世に輩出したアニメ制作会社からのご依頼によるもので、あの悲惨な京アニ事件が起こる僅か半年前のリフォーム工事でした。
防犯リフォーム:リフォーム前フェンス 防犯リフォーム:リフォーム前フェンス
この4面がリフォーム工事対象ですが、今回一番難しかったことは、賃貸オフィスのため既存フェンスを加工してはいけないということでした。
すなわち、オフィスを退去するときに原状復帰するということが大前提でのリフォーム工事です。
■防犯リフォームプラン:フェンス立面図
防犯リフォーム:アルミパイプ
上の立面図で既存フェンスと天井との空間を塞いでいるパイプや、そのパイプを支える支柱も全部このアルミパイプを使います。
それでは、練りに練った計画を実施すべく施工現場をご覧いただきます。
■防犯フェンスリフォーム プラン:平面図
左側のフェンスから始めます。
まずは、事前に作っておいた、①、②、③の支柱を立てます。
防犯リフォーム工事:新規支柱立て
このように新しい支柱が立ちました。
支柱さえ計画通りに立てば、あとは不具合が生じたり、計画と異なることが起こることはないはずです。
事前に何度も検証しましたからね。
防犯リフォーム工事:新規支柱立て
計画通り、既存の支柱と30mm離れた位置に、新しい支柱が平行かつ垂直に立っています。
完璧です。
防犯リフォーム工事:新規支柱立て
ステンレスの結束バンドも計画通り、強固に締まって、力任せに支柱を曲げようとしてもびくともしません。
防犯リフォーム工事:新規支柱立て 防犯リフォーム工事:新規支柱立て
奥の支柱①です。
ここも計画通りです。
防犯リフォーム工事:新規支柱立て
左側のフェンスに3ヶ所新しい支柱が立ちました。
次は横に流すパイプの取り付けです。
次回に続きます...
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事