株式会社アイネックス 公式ブログ
杉並区の住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム
中古マンションのリノベーション 不要なものは撤去、暗い部屋を明るくリフォーム
アイネックス小池です
杉並区の戸建住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム」、 Before&After の続きです。
■リフォーム前平面図
■リフォームプラン:平面図
今回はリビングをご覧いただきます。
リフォーム前は寝室だった部屋をリビングにリフォームします。
リフォームプラン:リビング平面図 |
|
|
|
|
バブル期のマンションを象徴するかのように旧寝室には、お風呂(ユニットバス)とミニキッチンまでありました。 リフォーム後に一番変わるのは、この部屋だと思います。 「お風呂は1つでいいので、その分リビングに充実したウォークインクローゼットがほしい」というご要望があります。 リビングのリフォーム内容はウォークインクローゼットの新設のほかに、床暖房の新設、空調機交換、全熱交換器交換、照明交換、フローリング貼り替え、クロス貼り替えです。
まずリフォーム前の寝室だった部屋がどうなっていたのか見てください。 |
リフォーム前:寝室 |
|
|
|
|
リフォーム前の図面を見ていただくと、部屋に入ってすぐ左手にミニキッチンがあるのが分かります。 再度図面を見ていただくと、寝室を入って右手にまた開き戸があります。 入ったところが風除室のようになっていますね。 これは寝室からミニキッチンが見えないようにドアを2重にしているかたです。 今回リフォーム工事でミニキッチンやお風呂(ユニットバス)、壁収納などは全部撤去してウォークインクローゼットにリフォームしますので、2つ目の開き戸は邪魔なので撤去してしまいます。
|
それでは旧寝室を見ていただきますが、入って右回りにぐるっと見てください。
リフォーム前:寝室 |
|
リフォーム前:寝室 |
|
|
|
寝室に入って左側は壁収納になっていますが、この収納スペースもウォークインクローゼットの一部になります。
その奥に納戸の入口がありますが、ここがウォークインクローゼットの入口になる予定です。
リフォーム前:寝室 |
|
リフォーム前:寝室 |
|
|
|
カーテンを開けないで撮ったので暗いですが、北向きなのでもともと暗い部屋なのだと思います。
明るい部屋にしたいですね。
リフォーム前:寝室 |
|
リフォーム前:寝室 |
|
|
|
寝室に入ってすぐ右の壁に、やかましいほどスイッチやリモコンが並んでいます。
このスイッチ関連もスッキリさせたいとのご要望もあります。
埋込空調機も昔のものなので、柄が大きくて天井がスッキリしていませんね。
それではリフォーム後をご覧ください。
リフォーム前:寝室前廊下 |
|
リフォーム後:リビング前廊下 |
|
|
|
建具が変わっていないのでリフォームした感が薄いかもしれませんが、フローリングもクロスも貼り替えて、ダウンライトもLEDダウンライトに交換してあります。
リフォームの前後では、フローリングの木目方向が違っていますよね。
リフォーム後:リビング |
|
リフォーム後:リビング |
|
|
|
リフォーム後:リビング |
|
リフォーム後:リビング |
|
|
|
良かったです、明るくなりましたね。
ミニキッチンもなくなって、天井には新しく交換した全熱交換器だけで、とてもスッキリした天井になりました。
あとご覧いただいてないのは、ウォークインクローゼットだけになりました。