
てんとう虫のサンバ | ||
![]() |
ナナホシテントウムシはよくご存知だと思いますが、今朝ウォーキング後のストレッチの最中に二つ星のてんとう虫を見つけました。 ナナホシテントウムシというのに、これはフタツボシテントウムシではなく、ナミテントウムシというのが正式名称らしいです。 幸運を招くということなので、皆さんにもおすそ分けを... |
ユーティリティスペース:洗濯機・乾燥機置き場 | ユーティリティスペース:洗濯機・乾燥機置き場 | |
![]() |
![]() |
床のリフォーム:フローリング貼り | 床のリフォーム:フローリング貼り | |
![]() |
![]() |
床のリフォーム:フローリング貼り | ||
![]() |
台所の前まで貼り進めてきました。 この間、30分ぐらいだったと現場監督から聞いています。 |
床のリフォーム:フローリング貼り | ||
![]() |
サブダイニングに突入しました。 専門の職人さんが早いというのも事実ですが、部屋の形が複雑に入り組んでいないということもあり、どんどんフローリングの面積が広くなっていきます。 |
床のリフォーム:フローリング貼り | ||
![]() |
もうサブダイニングの南東の角まで貼り終わりました。 ここが終われば、リビングのフローリング貼りに移ります。 |
床のリフォーム:フローリング貼り | ||
![]() |
そのリビングです。 フローリング貼りに備え、床暖房パネルを養生していたベニアは撤去され、きれいに清掃されています。 この部屋が終われば、フローリング貼りは完了です。 |
リフォーム木工事:押入造作工事 | ||
![]() |
寝室です。 ここは床暖房を設置しないので、最初にフローリングを貼り終わりました。 大工さんが押入内部の造作工事をしています。 壁に白い材料が止まっていますが、ただいま中棚を設置しているところです。 押入内部の仕上げは、壁も天井もクロス貼りです。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |