
キッチンリフォーム:ビルトインシンク | ||
![]() |
キッチンシンクです。 このシンクの素材は何か分かりますか? おそらく今まで見たことがないのではないでしょうか。 これは30年ぐらい前の商品でセラミック製シンクです。 このマンションの建立と同じまさしくバブル期のもので、高額のためバブルの崩壊とともに姿を消したので私も超久しぶりに見ました。 当時の触れ込みは、「半永久的」という文言を確か使っていたと思います。 キッチンの天然御影石の天板はそのまま使用するため、ビルトインシンクにつきこれも再使用ということになります。 |
キッチンリフォーム:ビルトインシンク | ||
![]() |
汚れでしょうか、赤褐色のものが点々とあります。 セラミックが錆びることはないと思うのですが、セラミックをコーティングしてあるのなら、表層が剥げて下地が錆びてるということは考えられます。 「半永久的」のはずですが... これは最終クリーニングを待つのではなく、落ちるものか、きれいになるものなのか、ちゃんと確認しておかないとまずいですね。 |
リフォーム木工事:カウンター造作工事 | ||
![]() |
メインダイニングです。 リフォームプラン:平面図を見ていただくと、北側の壁にカウンターがあります。 これを造作工事ではなく、大工さんが造作しています。 |
■リフォームプラン:メインダイニングカウンター断面図 | ||
![]() |
断面図を見ていただくと、後ろに桟木があるのが分かります。 こうすることでデザイン性も良く、リフォームコストもガクンと抑えられるのでお客さまには喜んでいただけることと思います。 |
リフォーム木工事:カウンター造作工事 | ||
![]() |
ちなみにこのカウンターを造作する目的の一番は、この上でワンちゃんのトリミングをするそうです。 いまお客さまは杉並区荻窪の戸建住宅にお住まいで、このカウンターと同じものがあります。 そして一周30mぐらいあるドッグランを庭に造ってしまったほどの愛犬家です。 幸せなワンちゃんですよね! |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |