
リフォーム床暖房工事:天井裏配線・配管工事 | ||
![]() |
床暖房の天井裏を這わす配管・配線工事は、サブダイニングの折り上げ天井、天井埋込タイプの室内物干しを設置する部分まで到達しているのであと一息です。 室内物干しを埋め込むフレームが出来上がっているのが分かります。 |
各種配管・配線リフォーム工事 | ||
![]() |
白のポリスチレン管が床暖房の配管なので、無事天井裏の配管・配線工事が終わったようです。 すでに給水管と給湯管の配管工事は完了しています。 他にグレーの管が1本見えていますが、これはなんの管か分かりますか? これはガス管です。 昔はガス管といえば鉄管でしたが、このフレキ管(フレキシブルに曲がる管)の出現はインテリアの美観においても画期的でしたね。 これにて一切露出することなく、全部の配管を隠蔽できました。 |
フレキ管 | ||
![]() |
(東邦ガスより) |
リフォーム各種設備工事:外部配管配線工事 | リフォーム工事:天井裏配線・配管工事 | |
![]() |
![]() |
リフォーム床暖房配管配線工事 | ||
![]() |
リフォームプラン:配管経路図面メインダイニングの黄色の部分です。 熱源機から天井裏を通って、ここまで配管されています。 同じように熱源機から天井を通って、床暖房を敷設する台所とリビングまで配管されます。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |