株式会社アイネックス ホーム >  アパート・賃貸住宅のリフォームはどこまで必要か?  トランクルーム、食器洗い機は魅力

株式会社アイネックス 公式ブログ

損をしないリフォーム業者の選び方

アパート・賃貸住宅のリフォームはどこまで必要か?  トランクルーム、食器洗い機は魅力

アイネックス小池です
太公望
千葉県のとある堤防によそから釣り人がいっぱい来て、近隣の方が困っているというニュースがありました。
自分さえ良ければという身勝手な輩がどこにもいますね。
とはいうものの、5月3日に私も釣りをしていました。
ただし、そこには人っ子一人いなく、工場の稼働音だけが遠く聞こえる岸壁で、コロナ騒動の埒外の場所です。
悠久の時間 ゴールデンウイーク唯一の娯楽
ロケーションはこんな感じです。 いいでしょう!
ふよう丸と第十八富士見丸に挟まれて、正面にはコンビナートを望む大好きな場所です。
穴場? それはないですね、釣果はゼロですから。
糸の先をじ~と眺めているだけで最高のひとときでした。
それでは、「損をしないリフォーム業者の選び方」の続きです。
他の賃貸物件と差別化を図るためにチャームポイントを1つでも付加しておくと、借りる方には文字通り魅力的に映ります。
それでは他にどんなアイテムがチャームポイントになるのでしょうか?

前回ご紹介しました 中野区賃貸住宅~築38年の戸建住宅を賃貸向けにフルリフォーム の地下を全部トランクルームにして成功したのは、建物の構造上問題による苦肉の策で非常に稀なケースです。
トランクルーム
しかしトランクルームはとても人気があるので、戸建住宅の場合なら庭に物置を置いてもいいと思いますが、ある程度しっかりした収納量を求めると、施工費込みで15~20万ぐらいの予算が必要になります。

以前に国分寺市のアパートで、停めづらい駐車場を駐輪場とトランクルームにリフォームしたことがあります。
このプランも全部屋すぐに入居者が決まって、オーナーにとても喜んでいただいたアパートのリフォーム施工事例なので是非ご覧いただければと思います。

国分寺市~アパートにトランクルームを設置して差別化を!
やはり15~20万ぐらいの予算がかかりますが、食器洗い乾燥機を入れるというもの大きな魅力になります。
いまや夫婦共稼ぎは当たり前で、家事も分担制にしているご夫婦も多いですね。
勝手に食器を洗ってくれて、洗浄後の食器洗い乾燥機はそのまま食器棚になり、なおかつ雑菌も入りにくいですからね。

いくら魅力的とは言っても、ひと部屋あたり15~20万はちょっときついですかね?
空室不安もよぎりますしね。
少ない予算でできるチャームポイントもありますので、次回にでも書かせていただきます。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事