株式会社アイネックス 公式ブログ
損をしないリフォーム業者の選び方
マンション・戸建住宅のリノベーション リフォームは大手企業か地元のリフォーム店か
アイネックス小池です
4回に渡って中堅リフォーム店2社の見積を検証させていただきました。
もう一度お断りしておきますが、全リフォーム店がこのような見積書ではありませんのでご安心ください。
同じように大手リフォーム店2社の見積書も彼女から見せてもらいましたが、私にはどう評してよいのか難しいですね。
アイネックスクラスのリフォーム店では怖気付いてしまい、とてもお客さまには提示できない単価が入っていました。
2社ともさすが旧財閥を社名の冠にされているリフォーム店なので、見積も堂々たるものと感じました。
大手リフォーム店と小規模リフォーム店とでは企業としての目標やノルマの違いも如実です。
大手リフォーム店には全社的に目標とする総売上金額と利益率があり、さらに1人当たりの売上数字と利益額があります。
当然小規模リフォーム店とは給与額や福利厚生の違いがあるため、設定する目標はその比ではないでしょうから。
週刊アエラの見出しは、「大手か中小か 損しないリフォーム業者選び」とのタイトルでしたが、アイネックスのホームページの『よくある質問』に
「リフォームをしたいが、大手企業か地元のリフォーム業者か、どちらに頼めばいいか?」 がありますので、是非このQ&Aもご参考にしていただければと思います。
お客さまからの問い合わせの中で最近多い内容は、アパートや賃貸住宅を所有している、もしくはこれから中古物件を購入して賃貸住宅として資産運用を考えている方から「賃貸住宅(アパート)のリフォームはどこまで必要ですか?」というものがあります。
次回はこのお問い合わせについて書かせていただきます。