株式会社アイネックス ホーム >  リフォーム工事を依頼するなら、大手か中小か? 損をしない業者選び

株式会社アイネックス 公式ブログ

損をしないリフォーム業者の選び方

リフォーム工事を依頼するなら、大手リフォーム店か?中小のリフォーム店か?

アイネックス小池です

またまた苦言を...
ご存じの通り緊急事態宣言が発令された翌日から、弊社の社員に社用車通勤をしてもらっています。
緊急事態宣言発令翌日、満員だった居酒屋チェーン「下剋上」日本橋店が気になったため、通勤帰りの昨夜9時近くに様子を見てみようと...。
9時になろうとしているのに店内はサラリーマンで満員だったそうです。
医療従事者や休みたいのに働からざるを得ない方たちに申し訳ないという気持ちが微塵もないのでしょうね。
下剋上は東証一部上場の株式会社シンクロ・フードの居酒屋チェーンですが、東証一部の企業も地に落ちたものです。
スーパーの買い物を少人数でとか、オンライン帰省とか言ってるのではなく、まずこの阿保なサラリーマンと居酒屋を規制しなければ、いつまで経っても緊急事態宣言は解けないのでは...。
あ~阿保らしい!

気を取り直して、今回は「杉並区の戸建住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム」をお休みさせていただき、お客さまからアイネックスのホームページ経由でいただいたお問い合わせについて書かせていただきます。
昨年の8月に発売された週刊「AERA」に私のインタビュー記事が掲載されました。
その号の特集『大手か中小か 損をしない業者選び』、「リフォームにかかる意外なマネーを徹底分析」と銘打った記事内のことです。

このAERAの記事の影響と思いますが、北は北海道、南は福岡のお客さままで幅広くお問い合わせをいただきました。
しかし悲しいことに、アイネックスではリフォーム工事を請けかねるのですが...。

ps 
イエモンが表紙というのも滅茶苦茶うれしいです!
むかし中田英寿がセリエAで活躍していたころのスカパーサッカーのテーマソングがイエモンでした。
AERAの記事の概略は、東京都杉並区に在住するアラフォーの女性が自宅マンションをリフォームしようと一大決心をし、大手、中小のリフォーム業者6社から見積りを取ったものの金額と工期にあまりにも大きな差があるため、何を信用していいのか分からない。
また、仮住まいの家賃や行って来いの引越し代、新しく購入する洗濯機・冷蔵庫などの家電品等々、リフォーム費用以外にも100万ぐらいかかることに驚くという内容です。

上述の内容でアイネックスが関わり、私のインタビューが記事になったのは、「大手、中小のリフォーム業者6社から見積りを取ったものの金額と工期にあまりにも大きな差が...」というところです。
ここで中小の代表として私の登場になるわけです。

すみませんが次回に続きます...
次の記事 ・・・・・・・・・・・