株式会社アイネックス ホーム >  中古マンションのリノベーション インターネットとテレビは光回線かケーブルTVか選択

株式会社アイネックス 公式ブログ

杉並区の住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム

中古マンションのリノベーション インターネットとテレビは光回線かケーブルTVか選択

アイネックス小池です

「杉並区の戸建住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
■リフォーム前平面図
■リフォームプラン:平面図
解体工事はとっくに終わっていますが、それは大きいものの解体で、小さいものはリフォーム工事の進行に伴って行うものもあります。
リフォーム解体撤去工事:キッチン リフォーム解体撤去工事:キッチン
場所は台所、キッチンの巾木(台輪)から何か外しましたが、これは何か分かりますか?
ここではキッチンに使っていますが、洗面台に設置することもあります。
昔は結構使われていましたが、いまではほとんど見なくなりましたので分からないかもしれませんね。

これは足元暖房機といって、送風口から暖かい空気が出る暖房器具で、足首から下あたりをピンポイントで温めるものです。
室内ではスリッパを履いて生活されている方が多いと思いますが、スリッパを温めるような感覚で物足りなさを感じるという声が多かった記憶があります。
外してある足元暖房機は動作確認してみましたが、壊れているようで念のためお客さまに確認したら、壊れていなくても台所に床暖房を入れるので撤去してくださいとのことでした。
リフォーム木工事:リビング リフォーム木工事:リビング
リビングのウォークインクローゼット造作工事です。
大工さんの工事も順調に進んでいるようです。
リフォーム木工事:リビング リフォーム木工事:リビング
同じくウォークインクローゼットの入口回りです。
入ってすぐ右手にごっつい躯体コンクリートの柱がありますが、プラスターボードを貼る下地組みが終わっているのが分かります。
やはり順調なようです。
リフォーム電気工事:リビングウォークインクローゼット
リビング入って左手のミニキッチンを撤去した部分で、ここはウォークインクローゼットの一番奥に当たります。
水色のケーブルが束になってぶら下がっています。
このケーブルは天井から取り込まれているランケーブルです。
本来お客さまはインターネットやテレビに光回線を使いたいとのことでしたが、マンションの立地などの根本的なことにより光回線は取り込めません。
やむを得ず既にマンションに引き込んであるケーブルTVを使うことになり、ここにLANケーブルをまとめています。
室内に取り込まれているLANケーブルをここまで配線して、ここからハブ経由で各室に供給されることになります。
リフォーム木工事:フローリング
少し早い気もしますが、使用するフローリングが納品されています。
今回リフォームで床暖房を新設するので、フローリングは床暖房用タイプもラインナップされているフローリングを選ぶ必要があります。
リフォーム木工事:フローリング
今回使用するフローリングです。
とてもドレッシーで素敵な色です。
パナソニックのベリティスSEフローリングで「ウォッシュドオーク柄」というもので、私も使うのは初めてで完成がとても楽しみです。
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事