株式会社アイネックス ホーム >  中古マンションのリノベーション 古い住宅設備を新しくしてメンテナンス性を向上させる

株式会社アイネックス 公式ブログ

杉並区の住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム

中古マンションのリノベーション 古い住宅設備を新しくしてメンテナンス性を向上させる

アイネックス小池です
「杉並区の戸建住宅を売却して練馬区の中古マンションに引越し~入居前にリフォーム」の続きです。
それでは、お客さまが購入したバブル期に建設されたマンションのリフォーム前の様子をご覧いただきます。
前回見ていただいた販売図面では分かりづらいので、私が描いたリフォーム前平面図と照らし合わしながら進めさせていただきます。
■リフォーム前平面図
83㎡専用庭付専有面積154㎡3LDKの間取りです。
中の様子を見るまでもなく、贅沢な造りになっていることが分かります。
浴室が2ヶ所、トイレも2ヶ所、居室は全部折り上げ天井になっていて、寝室にはミニキッチンまで完備されています。
図面に表記されていませんが、台所の左横はユーティリティースペースになっていますね。
寸法の記載もありませんが、キッチンの幅は3m20cmぐらいあります。
おまけに勝手口まで付いています。
私はマンションのメリットの一つに、戸締りは玄関ドアの施錠だけと思っているので、勝手口の存在はいささか疑問は残ります。
まずお客さまのリフォームに対してのご要望をみてみましょう。
・洋室1と洋室2を繋げて一部屋にして、ここを寝室として使いたい
・リフォーム前の寝室をリビング、リビングをダイニング、ダイニングはサブダイニングとして使いたい
・マンションの1階は寒いそうなので、ダイニング、リビング、台所に床暖房を設置したい
・フローリングを貼り替えたい
・台所、洗面室、トイレの床シートを貼り替えたい
・お風呂は1つでいいので、その分充実したウォークインクローゼットがほしい
・ユニットバスには浴室暖房乾燥機を設置して、追い焚き機能も付けたい~給湯器の見直し
・残すお風呂は在来浴室の方のため、寒いのは健康によくないのでユニットバスに交換したい
・いまの埋込空調システムはメンテナンス性が良くないので、全室壁掛けエアコンに交換したい
・せっかく全熱交換器があるので、配管はそのまま使用して全熱交換器は新しくしたい
・照明は全部すっきりしたデザインのタイプに交換したい
・キッチンは食器洗い機、コンロ、レンジフード、水栓を新しくしたい
・便器は2台とも最新の掃除が簡単なタイプのものに交換したい
・寝室に通常の奥行の押入がほしい
・台所とダイニングの間の壁に開口部を設けて、台所からダイニングを見えるようにしたい
・ホームオートメーションシステムを通常の方式に変更したい
・いまは輸入品の洗濯機&乾燥機が付いているが、国産の洗濯機と乾燥機を設置出来るようにしたい
・雨の日に洗濯物を干せる設備がほしい
という内容です。

リフォーム前の様子は次回から見ていただくことにします。
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事