株式会社アイネックス ホーム >  念願のリビングの天井を高くするリフォーム in 杉並区:リビングの天井を高くするリフォーム~取り合いが悪くデザインを壊す回り縁は撤去

株式会社アイネックス 公式ブログ

念願のリビングの天井を高くするリフォーム in 杉並区戸建住宅

リビングの天井を高くするリフォーム~取り合いが悪くデザインを壊す回り縁は撤去

アイネックス小池です

「念願のリビングの天井を高くするリフォーム in 杉並区戸建住宅」の続きです。
リフォームプラン:リビング平面図
グレー部:リビングの天井を高くする範囲
対象面積:6.4㎡
リフォーム前:S方向 リフォーム前:E方向
リフォームプラン:リビング立面図E方向 リフォームプラン:リビング立面図S方向
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事 リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
リフォーム工事は順調に進んでいて、北面の壁の一部と天井の一部のプラスターボードが貼られていないぐらいです。
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
ず~とリフォーム工事対象部の上ばかり見てきました。
普通にリビングを見ていますが、この上がズドーンと抜けているわけです。
そろそろ竣工になりますが、完成がとても楽しみです。
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事 リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
残っていた北面の壁もどうやらプラスターボードを貼り終わったようです。
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
今日は大工さんが2人で作業しています。
もう一人の大工さんは何をしているのでしょうか?
リビングの天井を高くするリフォーム:梁補強金物隠蔽
はいこの通り、ここにある梁補強金物を隠す加工をしていました。

もう一つ、先ほどの画像の中で緑丸で囲んだ部分を見ていただきます。
リビングの天井を高くするリフォーム:梁補強金物隠蔽
丸のところにあるのは、梁補強金物の裏側にある受けのボルトナットです。
リビングの天井を高くするリフォーム:梁補強金物隠蔽
こんな感じでボルトナットを隠してあります。
材料が2段になっていますが、根元の材料はナットの形でくり抜いて、上はボルトの形でくり抜いてあります。
全部の梁補強金物にこの加工をしてあります。
とても手間がかかる作業です。
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事 リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
大工さんが作業した後は、既存のプラスターボードが露出しています。
リフォーム前のリビングの画像を見てください。
天井の全周には回り縁があります。

バルコニー側(西面)は壁に沿って天井を高くするため、ここで回り縁が途切れてしまい格好が悪くなるので、回り縁は全部撤去してしまいます。
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事 リビングの天井を高くするリフォーム:木工事
最後の残った天井もプラスターボードを貼り終わりました。
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事