
リフォームプラン:リビング平面図 | ||
![]() |
グレー部:リビングの天井を高くする範囲 対象面積:6.4㎡ |
リフォーム前:S方向 | リフォーム前:E方向 | |
![]() |
![]() |
リフォームプラン:リビング立面図E方向 | リフォームプラン:リビング立面図S方向 | |
![]() |
![]() |
リビングの天井を高くするリフォーム:断熱材入れ | リビングの天井を高くするリフォーム:断熱材入れ | |
![]() |
![]() |
断熱材:スタイロフォーム | ||
![]() |
最もポピュラーな断熱材の一つ、スタイロフォーム を使っています。 これを屋根裏に敷き詰め、既存の天井裏の断熱材(ロックウール)と合わせて2重の断熱対策を施します。 この対策が必要なほど、天井が屋根に近くなるということは、室内の温度が外気に影響されやすくなるということです。 |
断熱材:スタイロフォーム | ||
![]() |
このようにスタイロフォームを垂木と垂木の間にサンドイッチしまう。 |
スタイロフォーム施工 | ||
![]() |
スタイロフォームを窮屈めにカットして、1mmの隙間も開けないように施工しなくてはいけません。 |
リビングの天井を高くするリフォーム:木工事 | ||
![]() |
大工さんが作業しているところは、床から2m50cmの高さです。 この高さで、梁と足場板の上での作業はかなり怖いものですよ。 |
リビングの天井を高くするリフォーム:断熱材入れ | リビングの天井を高くするリフォーム:断熱材入れ | |
![]() |
![]() |