
リフォーム前浴室 | リフォーム前浴室:ハーフユニット | |
![]() |
![]() |
リフォーム後浴室:ユニットバス | ||
![]() |
本当にお客さま(奥さま)はセンスがいいですよねー。 このアクセントパネルは初めて使いました。 |
リフォーム後浴室:アクセントパネル | ||
![]() |
ユニットバスが完成しないことには全体的なイメージは掴めないのに、豊富なアクセントパネルの中から、よくこのパネルを選んだことと思います。 素敵なユニットバスですよね。 ユニットバスの壁パネルは、各々の1面に2枚のパネルをセンターで結合してあります。 アクセントパネル面も2枚のパネルで構成されていますが、左右のパネルに濃淡があるように見えませんか? |
リフォーム後浴室:アクセントパネル | ||
![]() |
最初は目の錯覚だと思いましたが、実際に濃淡がついています。 今回使ったのはLIXILのユニットバスなので、問い合わせをしたところ、可能性は「無きにしも非ず」的なぼよ~んとした回答でした。 カタログのアクセントパネル掲載ページには、隣り合う接合部は柄にズレが生じますとあるだけで、濃淡がつくなどという文言はどこにもありません。 お客さまが了承してくれたのでよかったのですが、これはカタログに謳うべきですよね。 なんとも腑に落ちない思いです... |
リフォーム後浴室:ユニットバス洗い場側 | ||
![]() |
でもいい感じですね。 シャワーのフックは高さを自由にスライドして変えることができ、シャワーの角度もフックで調整できるようになっています。 これはとても便利なので、ユニットバスのオプションの中で一押しのアイテムです。 |
リフォーム前浴室入口段差 | リフォーム後浴室入口段差 | |
![]() |
![]() |