
リフォーム前:3階入口通路1 | ||
![]() |
天井には埋込空調システムの吸気ガラリがあります。 エアコンの上にある全熱交換器と同様に、埋込空調システムも使っていないので撤去します。 手前が洗面脱衣室、奥がトイレの開き戸です。 天井吊り下げスピーカーも不思議な位置にありますよね? これではベストのリスニングポジションではないでしょうね。 |
リフォーム後:3階入口通路1 | ||
![]() |
ここも天井がスッキリしましたね。 インターホンの上の方に線がびろーんと出ているのが分かりますか? リフォーム前の画像を見ていただくと、ここにはブラケットライトがありました。 実は新しいブラケットライトの納品が遅れていて、撮影時には設置されていません。 申し訳ないのですが、設置後の画像は後ほどということで。 |
リフォーム前:3階入口通路2 | ||
![]() |
正面の窓と収納は、3年前のリフォームで新設したものです。 |
リフォーム後:3階入口通路2 | ||
![]() |
とても素敵な入口通路にリフォームされたと思いますが、いかがでしょうか。 トイレの開き戸上の明り取り窓は、たったこれだけの大きさにも拘らず、明り取りとして結構な効果を発揮しますよ。 |
リフォーム後:トイレ内部 | ||
![]() |
トイレの開き戸を開けると、正面にカウンターがあり、その下にウォシュレットのリモコン、手洗器、紙巻器、そして壁を切り抜いたトイレットペーパー置台があります。 さて、リフォームプラン通りになっているのか見てみましょう。 |
リフォームプラン:トイレ手洗器回り | リフォーム後:トイレ手洗器回り | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:トイレ内部 | ||
![]() |
上から見ると、こんな感じです。 私はとても使いやすいと思います。 |
リフォーム後:便器 | リフォーム後:便器 | |
![]() |
![]() |