株式会社アイネックス ホーム > 子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区:リノベーションはプランが重要69~露出する天井の面積が大きくなると部屋は広く見える
株式会社アイネックス 公式ブログ
子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区
リノベーションはプランが重要69~露出する天井の面積が広くなると部屋も広く見える
アイネックス小池です
子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区」の第2期3階リフォーム工事、Before&Afterの続きです。
■3階リフォーム前平面図
■3階リフォームプラン~平面図
リビングの階段側(西面)と洗面脱衣室側(南面)のBefore&Afterを見ていただきます。
■リフォームプラン:展開図リビング西面
■リフォームプラン:展開図リビング南面
リフォーム後:リビング |
|
|
|
|
台所から見たリビングです。 それではじっくり見てみましょう。 |
リフォーム前:リビング西面 |
|
|
|
|
リフォーム前は階段の横には、床から天井までの壁がありました。 ここもリフォーム後に大きく変わるところですね。 |
リフォーム後:リビング西面 |
|
|
|
|
リフォーム工事中に空調の冷媒管配管や電気の幹線配線など、プラン変更を余儀なくされる問題も発生しましたが、無事計画通りにリフォーム工事は竣工しました。 冷蔵庫を隠していた壁と階段の横の壁がなくなったことで、本当に広くなったように感じますよね。 目に見える天井の面積が大きくなると、このように広く感じるようになります。 Before&Afterの画像を2つ並べて見てみましょう。 |
リフォーム前:リビング西面 |
|
リフォーム後:リビング西面 |
|
|
|
すっきり、さっぱり、ごちゃごちゃしてない、今回リフォームのポイントです。
皆さんのご感想はいかがなものでしょうか?
リフォーム後:リビング西面 |
|
|
|
|
私自身は自信をもってプランニングして、お客さまにも気に入っていただきましたが、デザインには正解というものはないので、階段横の壁はよいデザインか否かは人それぞれだと思います。
|
リフォーム後:階段室 |
|
|
|
|
空調の冷媒管配管を階段室の天井にルート変更して塞ぎましたが、きれいに納まっていると思います。 |
リフォーム前:リビング南面 |
|
リフォーム後:リビング南面 |
|
|
|
ここも壁掛けテレビやテレビ台がどのようになっているのか、リフォーム後の様子を見てみたいですね。
お客さまに頼んでみますので、楽しみにしてください。