
洗面脱衣室給排水管先行配管工事 | ||
![]() |
緑が洗面化粧台、青が洗濯機用水栓の給水・給湯配管です。 それぞれ所定の高さのところまで立ち上げています。 |
リフォームプラン:洗面脱衣室展開図 | ||
![]() |
センターに洗面化粧台、その右が洗濯機スペースになります。 リフォームプラン図面では洗濯機用水栓は単水栓になっていますが、すみませんが間違いで混合水栓を使用します。 |
給水管・給湯管配管工事 | ||
![]() |
洗面化粧台用の配管を拡大して見ています。 給水・給湯管の先に何か付いていますよね? これはストッププラグという部品で、これで吐水口を塞いでいます。 吐水口が手前に向いていることになり、この後の工事で給水管と給湯管は壁の中に隠れます。 洗面化粧台に限らず水やお湯を取り込む方法は、壁出しと床立ち上げがあり、この場合は壁出しになります。 壁出しと床立ち上げのどちらがいいということではなく、現場の状況によって使い分けします。 |
給水・給湯床立ち上げ | 給水・給湯壁出し | |
![]() |
![]() |