株式会社アイネックス ホーム >  子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区:お休みの日は畳でゴロッと~オシャレな和室にリフォームするのが流行っています

株式会社アイネックス 公式ブログ

子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区

お休みの日は畳でゴロッと~オシャレな和室にリフォームするのが流行っています

アイネックス小池です
「子供の独立を機に住まい方を変えるためのリフォーム in 杉並区」の第1期リフォーム工事:4階のBefore&Afterの続きです。
■リフォーム前平面図
■リフォームプラン
もう少し寝室2をご覧ください。
リフォーム後寝室2西面
何度も書きますが、この部屋のカラーコーディネイト、白い壁・天井にオークのフローリング、ウォールナット柄の建具、そして畳の緑、本当に落ち着くので私は大好きです。
皆さんがどのようなイメージを抱かれたのか気になります。
リフォーム後:寝室2東面 リフォーム後:寝室2東面

収納もいい感じですね。
寝室2のほうのドーム型明り取り窓もしっかり塞がれています。
寝室1に比べると明り取り窓の面積が広いので、この部屋のほうのが夏場は朝7時には暑くて目が覚めるそうです。
リフォーム後寝室2収納
この収納の内部は一切リフォームすることなく、木枠と扉を交換しただけです。
リフォーム後ロフト
クロスを貼り替えると変色が目立つので、天井の埋め込みライティングレールも交換しました。
もちろんLEDスポットライトも交換してあります。
このスポットライト3台は、同じライティングレールにあるものの、1台のリモコンで1ヶ所ごとのon/offが出来るようになっています。
リフォーム後寝室2南面
この面は広いので、カーテンレールの露出はあまり格好のいいものではないですね。
カーテンボックスを造ったのは正解で、とてもスッキリしました。
リフォーム後寝室2ヘリなし畳 リフォーム後寝室2ヘリなし畳

畳、いいですよねー。 ゴロッとできるるし。
最近和室がまた人気になっていることをご存じですか。
分かりますねー。
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事