
■リフォーム前平面図(販売図面) | ||
![]() |
薄くて分かりづらいですが、お客さまからのメールにもありましたように、廊下が全居室に通じる2LDK、築20年のマンションです。 私は住まいもず~と西荻窪なので、このマンションができてもう20年も経ったのか、とこういう場合に感慨深く感じます。 ここまでが、お客さまからいただいたリフォームに関する情報です。 ごく稀に、図面と数枚の現況写真でお見積りをしてくださいとのメールがありますが、現地調査をせずして見積りはまず不可能です。 図面はあくまでも情報の一つに過ぎず、アイネックスは必ず現地調査をして正確な寸法や電気配線、給排水管配管など諸々を把握したうえで見積りをさせていただいております。 これから向かいのマンションの現地調査の様子をご覧いただきますが、かなりの衝撃映像ならぬ衝撃画像なので心して見てください。 |
現地調査 | 現地調査 | |
![]() |
![]() |
■現地調査 | ||
薄くて分かりづらいですが、お客さまからのメールにもありましたように、廊下が全居室に通じる2LDK、築20年のマンションです。 私は住まいもず~と西荻窪なので、このマンションができてもう20年も経ったのか、とこういう場合に感慨深く感じます。 ここまでが、お客さまからいただいたリフォームに関する情報です。 ごく稀に、図面と数枚の現況写真でお見積りをしてくださいとのメールがありますが、現地調査をせずして見積りはまず不可能です。 図面はあくまでも情報の一つに過ぎず、アイネックスは必ず現地調査をして正確な寸法や電気配線、給排水管配管など諸々を把握したうえで見積りをさせていただいております。 これから向かいのマンションの現地調査の様子をご覧いただきますが、かなりの衝撃映像ならぬ衝撃画像なので心して見てください。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |
![]() |
|
![]() |
主な仕様 天 板 : 人工大理石 デュポンコーリアン 扉 材 : ウレタン塗装 取 手 : アルミグリップハンドル |
![]() |
主な仕様 天板:ステンレスSus-304 1.2tヘアーライン仕上げ 扉材: メラミン化粧板 取手: ステンレス |
![]() |
||
![]() |
奥に見えているのがキッチンの対面にある作業カウンター 手前は食器棚兼パントリーです。 |
![]() |
||
![]() |
鮮やかな赤です。 写真より実物のほうのが素敵だと思います。 |
既存平面図 |
![]() |
2期リフォームは図面左側の既存ブロック塀です。 |
既存平面図 |
![]() |
2m近く盛土があり、その上にブロック塀と以前お客さまがご自分で取り付けたラティスがあります。 ブロック塀は強度に問題がないので再使用して、ラティスは撤去して1期リフォーム工事で設置した門扉のカラー・ 材質と同じフェンスを取り付けます。 |
![]() |
|
![]() |
2期リフォーム工事は奥の塀とフェンスです。 手前の塀は1期リフォーム工事の施工範囲で、発生していたエフロ現象を処理してきれいにした後、コンクリート劣化防止・遮水材「MCファイン」を塗布してあります。 左右の塀の意匠を合わせたので、ひと続きのきれいな 塀になりました。 |