
■リノベーション前:洗面室 | ||
![]() |
予算:1500万 ■主な工事 外壁屋根工事 クローズドキッチン→オープンキッチン 渡り廊下架け替え 浴室リフォーム 洗面脱衣室・ユーティリティー リフォーム 1階・2階トイレ リフォーム シュークロークリフォーム 間取り変更 縁側をガーデンデッキにリフォーム サンルーム新設 |
■リノベーション前:洗面室 | ■リノベーション前:洗面室 | |
![]() |
![]() リノベーション前の平面図を見ていただいても分かると思いますが、洗面脱衣室は4人家族が使用するにはちょっと狭いですね。 また、洗濯機を置くと収納の扉と洗濯機が干渉するほどで、動線が悪くなり非常に使いづらいとのことです。 しっかりとユーティリティースペースを確保して、広々とした洗面脱衣室にリフォームしたいとのご要望です。 |
■リノベーション後:洗面脱衣室・トイレ入口 | ||
![]() |
正面がトイレ、右手が洗面脱衣室の入口です。 明かり窓には、どちらもチェッカーガラスを使いました。 |
■リノベーション後:洗面脱衣室入口 | ||
![]() |
洗面脱衣室の入口はアウトセット上吊り引戸です。 |
■リノベーション後:洗面脱衣室 | ■リノベーション後:洗面脱衣室アウトセット上吊り引戸 | |
![]() |
![]() アウトセット上吊り引戸の操作部で、右が引き手(取手)、左は施錠用のロックです。 |
■リノベーション後:アウトセット上吊り引戸施錠部 | ■リノベーション後:アウトセット上吊り引戸施錠部 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:洗面台 | ■リノベーション後:洗面台 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:洗面台 | ■リノベーション後:洗面台 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:ユーティリティースペース上 | ■リノベーション後:ユーティリティースペース下 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:ユーティリティースペース | ||
![]() |
リノベーション後のユーティリティースペースです。 洗濯機上の収納は、オシャレ感を演出してみました。 |
■リノベーション後:洗面脱衣室 床 | ■リノベーション後:洗面脱衣室⇔浴室 床 | |
![]() |
![]() 洗面脱衣室の床は幾何学模様のフロアタイルを使いました。 空間によく調和して、とても素敵な雰囲気になりました。 洗面脱衣室⇔浴室の床は水返しのパッキンがあるだけで、完全にバリアフリーです。 |
■リノベーション後:洗面脱衣室 | ■リノベーション後:洗面脱衣室 | |
![]() |
![]() 天井にある細長いものは、昇降式の物干し竿です。 いまは物干しを収納した状態です。 |
■リノベーション後:昇降式物干し竿 | ■リノベーション後:昇降式物干し竿 | |
![]() |
![]() |