株式会社アイネックス ホーム 2階建て住宅のリノベーション  キッチン背面収納の壁は素敵なタイル貼り 杉並区 M邸

戸建住宅 リフォーム / リノベーション 施工事例

2階建て住宅のリノベーション  キッチン背面収納の壁は素敵なタイル貼り 杉並区 M邸

■リノベーション前:台所
 予算:1500万

 ■主な工事
 外壁屋根工事
 クローズドキッチン→オープンキッチン
 渡り廊下架け替え
 浴室リフォーム
 洗面脱衣室・ユーティリティー リフォーム
 1階・2階トイレ リフォーム
 シュークロークリフォーム
 間取り変更
 縁側をガーデンデッキにリフォーム
 サンルーム新設
■リノベーション前:1階平面図

お客さまのリノベーションのご要望

・汚れが目立たなくて、シックなイメージの外壁・屋根にしたい
・縁側をガーデンデッキにリフォームしたい
・閉鎖的な台所をオープンキッチンにして、作業動線を良くしたい
・使いやすくて、オシャレなキッチンにしたい
・リビングダイニングとキッチンを開放的な空間にしたい
・玄関を広くして、土足のままでもシュークロークを使えるようにしたい
・シュークロークのコの字型の棚を使いやすい形にリフォームしたい
・掃除のしやすいトイレにしたい
・お手入れがしやすくて、オシャレな洗面ユーティリティースペースにしたい
・明るくて、機能的な浴室にしたい
・バルコニーをサンルームにリフォームしたい
・2階の居住面積を増やしたい
■リノベーションプラン:1階平面図
■リノベーションプラン概要
・縁側をガーデンデッキにリフォームして、物入を新設(避難用品や外用雑貨を収納)
・玄関三和土(たたき)を広くして、土足のままシュークロークを使えるように
・シュークロークの棚を使いやすい形にリフォーム
・対面式オープンキッチンにして、キッチンへは2wayでアプローチできるように
・たくさん家電品を置ける大型のキッチン背面収納を設置
・キッチンの前に簡単な食事ができるカウンターを設置
・キッチンの前にちょっとしたワークスペースカウンターを設置
・階段下にファイルケース用の収納を設置
・洗面室を広くて使いやすい洗面脱衣室兼ユーティリティースペースにリフォーム
・掃除がしやすくてオシャレな空間のトイレ
・全体的にスムーズな動線に改善
■リノベーション前:キッチン背面収納
リノベーション前のキッチン背面収納は、すりガラス扉のスライド式トールユニットや家電収納ユニットなど、現行商品となんら遜色のない機能を備えていて、まだ新しいということもあり、撤去してしまうには非常にもったいないです。
改めてキッチンパーツを紹介させていただきます。
■リノベーション後:キッチン
システムキッチンはTOTOのクラッソ、天板はTOTOが推している厚み1cmのクリスタルカウンターで、とてもシャープなシルエットです。
■リノベーション後:キッチン
コンロとレンジフードの間は壁ではなく、より開放的になるようにガラスにしました。

また、ガラスまわりはブラックフレームを使用して、レンジフードと一体感が出るように演出しました。
■リノベーション後:キッチン 食器洗い乾燥機 ■リノベーション後:キッチン キャビネット
キッチンキャビネットの中もブラックとグレーのコンビネーションでとても素敵です。
■リノベーション後:キッチン シンク
キッチンシンクはクリスタルカウンター一体型、シームレスなのでとてもお手入れが簡単です。

水栓が2ヶ所ありますが、右は通常の混合水栓で、左はTOTO独自の「きれい除菌水」スプレー栓です。
■「きれい除菌水」なし ■「きれい除菌水」あり
排水口の網かごを水で洗ったあとに「きれい除菌水」をふきかければ、嫌なヌメリを抑え、きれいが長持ちします。
■「きれい除菌水」 ■「きれい除菌水」
まな板、包丁を洗浄したあと、仕上げに「きれい除菌水」をふきかけるだけで、まな板、包丁の除菌ができます。
■「きれい除菌水」
使用後のふきんを水洗いしたあとに「きれい除菌水」をふきかけることで、黄ばみやニオイを抑えます。
■リノベーション後:キッチン背面収納
リノベーション前と比べて、約2倍の広さの背面収納になりました。

キッチン扉と統一して、とても素敵です。
■リノベーション後:キッチン背面収納
キャビネットはキッチンと同じで、ダークグレーです。

ベースキャビネットの中央は家電収納、右はダストボックス置き場です。

キッチン家電をたくさんお持ちとのことで、家電収納には炊飯器と電気圧力鍋を、他の家電品は幅広のカウンターに並べるとのことです。
■リノベーション後:キッチン背面収納 ■リノベーション後:キッチン背面収納



トールキャビネットの中段は、上下にスライドして開閉する扉でとても使いやすい収納です。

食器が取り出しやすい、サポートカウンター付きです。
■リノベーション後:キッチン&背面収納
キッチンと背面収納の間は90cmで、2人で作業してもすれ違いやすく、とても使いやすい動線が確保されています。
■リノベーション後:背面収納
キッチン背面収納の壁は、薄いグレーのタイルを使いました。

手前の凹んだ部分は浄水器置き場で、後ろの穴に給水管を通して、廊下の点検口の中で接続します。

見た目の良くない給水管を隠蔽して、スッキリしたデザインになりました。
■浄水器 ■浄水器 ■浄水器
浄水器を設置しました。
計画通り、ピッタリです。