
■リノベーション前:玄関ホール | ||
![]() |
予算:1500万 ■主な工事 外壁屋根工事 クローズドキッチン→オープンキッチン 渡り廊下架け替え 浴室リフォーム 洗面脱衣室・ユーティリティー リフォーム 1階・2階トイレ リフォーム シュークロークリフォーム 間取り変更 縁側をガーデンデッキにリフォーム サンルーム新設 |
■リノベーション前:玄関ホール シュークローク | ■リノベーション前:玄関ホール シュークローク | |
![]() |
![]() |
■リノベーション前:玄関ホール | ||
![]() |
決して狭くはない玄関ですが、三和土(たたき)をもっと広くして、土足のままでもシュークロークにアプローチしたいとのことです。 |
■リノベーション後:玄関ホール | ■リノベーション後:玄関ホール | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:玄関ホール | ||
![]() |
広々した玄関ホールになりました。 シュークロークの入口は引違い戸です。 三和土がシュークロークまで続いていて、とても使いやすそうです。 シュークロークは土足のままでも、室内からでも2wayでアプローチできます。 |
■リノベーション後:玄関ホール | ||
![]() |
一番効率が良くデザイン的に見えるようにダウンライトを配置しました。 とても明るい玄関ホールです。 |
■リノベーション後:玄関ホール | ■リノベーション後:玄関ホール | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:玄関ホール シュークローク | ||
![]() |
シュークロークの可動棚は表面がラミネート加工されているので、水拭きできてメンテナンス性に優れています。 棚板の上にある白い角状のものは、今回設置した換気扇です。 これでシュークロークがジメジメしてカビくさいということもなくなります。 |
■リノベーション後:玄関ホール シュークローク | ■リノベーション後:玄関ホール シュークローク | |
![]() |
![]() |
■リノベーション前:リビング入口 | ||
![]() |
リノベーション前のリビングの入口は開き戸でした。 |
■リノベーション後:リビング入口 | ■リノベーション後:リビング入口 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:玄関ホール シュークローク | ■リノベーション後:玄関ホール シュークローク | |
![]() |
![]() |