
リフォーム前リビング | ||
![]() |
予算:220万 ■主な工事 猫間障子取り付け ユニットバス交換 洗面化粧台交換 洗面脱衣室クロス貼り替え 洗面脱衣室床シート貼り替え |
リフォーム前リビング窓 | ||
![]() |
半年前にキッチンのリフォームしていただいたお客さま(杉並区Y様)から、築20年の間手を付けたことがなかったリビングを和モダンの雰囲気にリフォームしたいとのご要望です。 お客さまは趣味でお茶を嗜まれていて、リビングの雰囲気をお茶の間風にイメージチェンジしたいとのことです。 リビングには窓が3ヶ所あり、和紙のプリーツスクリーンを使うなど、リフォーム前から和のテーストが漂っていましたが、猫間障子(ねこましょうじ)を取り付けて、さらに和モダンのイメージにリフォームするそうです。 |
■猫間障子 | ■猫間障子 | |
![]() |
![]() |
■雪見障子 | ||
![]() |
また、猫間障子と似ているものに雪見障子(ゆきみしょうじ)があります。 雪見障子とは、上半分が障子、下半分にガラスがはめ込まれた障子です。 普通の障子の場合、外の様子を眺めるには障子を開ける必要がありますが、雪見障子は開けなくてもガラス部分から景色を眺められます。 冬に庭に積もる雪を室内から楽しめるように作られたため、雪見障子という名称になりました。 旅館などでよく使われていて、庭園に面した部屋などに設置されます。 |
■リフォーム前:リビング窓 | ■リフォーム後:リビング窓 猫間障子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
■リフォーム後:リビング窓 猫間障子 | ■リフォーム後:リビング窓 猫間障子 | |
![]() |
![]() |