
■リノベーション前:リビングダイニング | ||
![]() |
予算:1800万 ■主な工事 外壁屋根工事 クローズドキッチン→オープンキッチン 造作家具工事 在来浴室をユニットバスに変更 1階:洗面脱衣室+トイレ 2階:洗面+ユーティリティスペース 床・壁貼り替え 間取り変更 |
■リノベーション前:リビングダイニング | ||
![]() |
リビングダイニングの北側は、幅1.5間(2m70cm)が半間(90cm)下がっています。 左横に奥行1間(1m80cm)の物入があり、後ろは階段下を使用しています。 物入の右手前にある柱が構造体のため、このような形になっています。 |
■リノベーション前:リビング物入 | ||
![]() |
物入は手前の物を出さないと奥の物が取れないという状態で、奥行のある収納にはありがちなことです。 |
■リノベーション後:LDK | ||
![]() |
柱はクロスではなく、薄いグレーのダイノックシートを貼りました。 |
■リノベーション後:LDK | ■リノベーション後:LDK | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:LDK | ||
![]() |
柱の存在を薄くするため、柱には巾木を回していません。 |
■リノベーション後:リビング収納 | ||
![]() |
リビング収納の扉もメラミン化粧板の手掛け取手にして、スッキリとスタイリッシュさにこだわりました。 メラミン化粧板扉の手掛け取手 |
■リノベーション後:リビング収納 | ■リノベーション後:リビング収納 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション後:リビング収納 | ||
![]() |
手前に少し見えているのは「1ギガ通信対応の宅内LAN配線」の主装置です。 ここから全居室とキッチンに有線LANが配線されています。 1ギガ通信対応の宅内LAN配線 |
■リノベーション後:造作家具 リビング飾り棚 | ||
![]() |
造作家具の飾り棚の扉も取手レスで、とてもスタイリッシュなデザインです。 |