戸建住宅 リフォーム / リノベーション 施工事例
思い入れのあるものは残してレガシーに 実家をフルリノベーション 杉並区 Y邸
■リノベーション前:玄関ポーチ |
|
|
|
|
予算:1800万
■主な工事 外壁屋根工事 クローズドキッチン→オープンキッチン 造作家具工事 在来浴室をユニットバスに変更 1階:洗面脱衣室+トイレ 2階:洗面+ユーティリティスペース 床・壁貼り替え 間取り変更
|
■リノベーション工事概要
築40年近く経つという、杉並区に在るご実家(木造2階建て)のリノベーションで、以前に増改築を含むリフォーム工事をしたことがあるとのことです。
育ったお家なので思い入れもあり、一部をレガシーとして残しつつ、大々的にリノベーションをしたいとのことです。
■リノベーション前:1階平面図
■リノベーション前:玄関ホール |
|
■リノベーション前:玄関ホール |
|
|
|
玄関を入って左手に大きな下駄箱、正面左に洗面浴室の入口、右手に階段があり、かなりゆとりのある玄関ホールになっています。
■リノベーション前:洗面・トイレ・浴室 |
|
■リノベーション前:洗面・トイレ・浴室 |
|
|
|
洗面室とトイレが一緒になっていて、奥に在来式の浴室があります。
■リノベーション前:洗面・トイレ・浴室 |
|
■リノベーション前:洗面・トイレ・浴室 |
|
|
|
リビングダイニングに入って左に台所の入口があり、完全なクローズドキッチンスタイルです。
■リノベーション前リビングダイニング東 |
|
■リノベーション前リビングダイニング北東 |
|
|
|
正面(左画像)の壁の向こうが台所です。
■リノベーション前リビングダイニング南西 |
|
■リノベーション前リビングダイニング南 |
|
|
|
かなり広いリビングダイニングで、南に3帖ほどのスペースがあります。
調度品はどれも高級品のようです。
リノベーションのご要望
・モダンでシック、スタイリッシュなイメージで統一感を出したい
・メーカーで国産・海外は特に問わず、安いもの、既製品でも構わないが、雰囲気を統一させたい
・台所とリビングの境壁を撤去してオープンキッチンに
・キッチンは2列型アイランド:外壁側にコンロとカウンター収納、アイランドはシンクと作業スペースをたっぷり
・アイランドの前にダイニングテーブル:料理する人と食べ手の動線をスムーズにしたい
・ダイニングテーブルの上はペンダントライトにしたい
・キッチンの床はフローリングではなく、掃除がしやすいものにしたい
・テレビとソファの最適な位置:ソファとダイニングに座っている人両方からテレビが見やすいように
・在来式のお風呂をユニットバスに
・靴をたくさん収納できるように~できればシュークロークを設置
・リビングにワークスペースがほしい
■リノベーションプラン:1階平面図
リビングに奥行1間の物入がありますが、手前右の柱が構造体のため残ります。
基本的な位置は変わりませんが、洗面脱衣室の入口を引き戸にして、玄関を入って正面ではなくリビング側に変更します。
■既存ソファ |
|
|
|
|
この2脚のソファを生地を張り替えてレガシーとして残します。
テレビボードとダイニングテーブルの間に鎮座する予定です。
|
■リノベーションプラン概要
・玄関ドア交換:片開きドアを親子ドアに変更
・造作家具で下駄箱を設置
・洗面脱衣室に便器を設置してホテルスタイルに
・位置を変えて、在来浴室をユニットバスに変更
・台所とリビングの境壁をなくしてオープンキッチンに変更
・アイランド型キッチンを設置:アイランド側にシンク
・リビングに造作家具でテレビボードと飾り棚を設置
・床材~玄関ホール・リビングダイニング:フローリング、洗面脱衣室・キッチン:フロアタイル
・リビングの物入:奥行180cmを135cmにしてクローゼットと可動棚収納に変更
・リビングの南にワークスペースを設置