
リフォーム前リビング | ||
![]() |
予算:106万 ■主な工事 バーカウンター設置 ボトル棚設置 造作家具工事 クロス工事 |
リフォーム前洋室(書斎) | ||
![]() |
リビング一角の飾り棚にお酒が並んでいます。 ここに入りきらないボトルがまだたくさんあるそうです。 テレワークの日々、自宅での仕事が終わり癒しを兼ねて外でご飯でも、ということがままならないコロナ禍の現状。 それならばと前々から想いを馳せていた、憧れのバーカウンターを設置して、お家時間を楽しく、オシャレに過ごすというお客さまのプロジェクトです。 |
■リフォームプラン:バーカウンター断面図 | ||
![]() |
バーカウンターの断面図です。 正面にもお酒ボトルを置く飾り棚を設置します。 ちなみに飾り棚は両方とも可動棚です。 図面の点線部が脱着式のカウンターで、作業カウンター(H85㎝)と交差します。 腰壁側にも可動棚収納を設置しますが、ここはゲストからは死角になるので、扉は付けずに使いやすいオープン棚にします。 そして、正面の壁もクロスを貼り替えます。 |
■リフォーム後:バーカウンター | ■リフォーム後:ホームバー | |
![]() |
![]() |
■リフォーム後:バーカウンター | ||
![]() |
とても素敵な雰囲気です。 |
■リフォーム後:バーカウンター | ||
![]() |
リビングの一角が別の世界になりました。 |
■リフォーム後:バーカウンター | ||
![]() |
脱着式のカウンターを外したら、このようになります。 |
■リフォーム後:お酒ボトル飾り棚 | ■リフォーム後:お酒ボトル飾り棚 | |
![]() |
![]() |
■リフォーム後:作業カウンター&収納 | ■リフォーム後:作業カウンター&収納 | |
![]() |
![]() |
■リフォーム後:腰壁側収納 | ||
![]() |
腰壁側のオープン収納です。 |
■リフォーム後:バーカウンター | ||
![]() |
ボトルが並びましたね。 植栽のグリーンが利いています。 |