
![]() |
|
![]() |
予 算 : 900万円 ■主な工事 真壁を大壁に変更・砂壁をクロスに貼替 床貼替 キッチン:場所を変えて新設 在来式浴室をユニットバスに変更 洗面台・洗濯機スペース新設 便器・ウォシュレット×2ヶ所新設 耐震改修工事 防火上(45分準耐火構造)有効な間仕切り壁に変更 セーフティネット住宅付帯設備設置 分電盤新設 |
リフォーム前:2階平面図 | 2階リフォームプラン | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室1、2入口 | ||
![]() |
手前は専用居室2、奥は居室3の入口です。 まず、専用居室2のリフォーム後からご覧いただきます。 |
リフォーム前:専用居室2 | リフォーム前:専用居室2 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室2 | ||
![]() |
居室2の入口から南東方向を見ています。 この部屋はバルコニーがあるので、出入りの補助のために掃出窓の横に手摺を設置してあります。 |
リフォーム後:専用居室2 | リフォーム後:専用居室2 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室2 | ||
![]() |
広い西側の壁に付長押 を持ってきました。 |
リフォーム後:専用居室2 | ||
![]() |
各部屋共通の付帯設備のワイヤー物干しは、このように長辺方向の壁に取り付けました。 |
リフォーム後:専用居室2 | ||
![]() |
入口のアウトセット上吊り引戸です。 |
リフォーム前:専用居室3 | リフォーム前:専用居室3 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室3 | ||
![]() |
居室2の入口から西側を見ています。 ご覧の通り明るい部屋になりました。 |
リフォーム後:専用居室3 | ||
![]() |
正面はバルコニー側なので、同じように手摺を取り付けました。 |
リフォーム後:専用居室3 | リフォーム後:専用居室3 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室3 | ||
![]() |
バルコニー側から入口側を見ています。 北面の壁に付長押を取り付けました。 |