
![]() |
|
![]() |
予 算 : 900万円 ■主な工事 真壁を大壁に変更・砂壁をクロスに貼替 床貼替 キッチン:場所を変えて新設 在来式浴室をユニットバスに変更 洗面台・洗濯機スペース新設 便器・ウォシュレット×2ヶ所新設 耐震改修工事 防火上(45分準耐火構造)有効な間仕切り壁に変更 セーフティネット住宅付帯設備設置 分電盤新設 |
リフォーム前:2階平面図 | 2階リフォームプラン | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:2階廊下→台所 | ||
![]() |
リフォーム前の状況ですが、2階の廊下東側から台所を見ています。 右側は階段室の空間です。 |
リフォーム後:2階廊下 | リフォーム後:2階廊下 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:2階廊下⇔台所 | ||
![]() |
リフォーム前の廊下と台所の床は異なる材料を使ってあり、コンストラクトがきつすぎてかなり違和感があります。 |
リフォーム後:専用居室4 | リフォーム後:2階 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:専用居室4 | ||
![]() |
リフォーム前の専用居室4を6畳間から見ています。 リフォーム前は台所で、奥のドアはトイレです。 専用居室4にリフォームするエリアの窓は全部高い位置にあり、縦幅も高さもないので、緊急時の救助・避難用に正面(北側)の窓を大きい窓に交換します。 |
リフォーム前:専用居室4 | リフォーム前:専用居室4 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室4 | ||
![]() |
リフォーム後の専用居室4です。 左にL型キッチン、右にトイレがあったところが、このようにリフォームされました。 撤去できない柱があったため、小壁が残ったのが無念です。 |
リフォーム後:専用居室4 | ||
![]() |
南の壁にある横長のものは、各部屋共通の付帯設備の1つ、付長押 です。 |
リフォーム後:専用居室4 | ||
![]() |
奥から入口を見ています。 引き戸横の収納は、階段室に突き出る形で新たに造作したものです。 |
リフォーム後:専用居室4 | リフォーム後:専用居室4 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室4 | リフォーム後:専用居室4 | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:専用居室4 | ||
![]() |
リフォーム前:2階平面図 | 2階リフォームプラン | |
![]() |
![]() |