株式会社アイネックス ホーム >  豊島区空き家プロジェクト~和風木造住宅の階段室のリフォーム~窓枠、柱、長押を塗装して砂壁をクロスに変更

戸建住宅リフォーム施工事例

豊島区空き家プロジェクト 厚労省「住宅セーフティネット制度」共同居住型住宅

予 算  : 900万円

■主な工事
真壁を大壁に変更・砂壁をクロスに貼替
床貼替
キッチン:場所を変えて新設
在来式浴室をユニットバスに変更
洗面台・洗濯機スペース新設
便器・ウォシュレット×2ヶ所新設
耐震改修工事
防火上(45分準耐火構造)有効な間仕切り壁に変更
セーフティネット住宅付帯設備設置
分電盤新設

和風木造住宅の階段室のリフォーム~窓枠、柱、長押を塗装して砂壁をクロスに変更

リフォーム前:1階平面図 1階リフォームプラン
リフォーム前:階段室 リフォーム前:階段室
リフォーム前の階段室は木造軸組工法の真壁 仕様で、仕上げは和風住宅特有の砂壁になっていました。
階段本体のリフォームは費用が嵩むため、踏板や蹴込、巾木などは既存のまま残します。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
砂壁を白いクロスに変えたら、階段室の雰囲気が一変しました。
踏板はリフォーム前と同じですが、それでもノンスリップだけは交換しました。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
手摺取付下地板や窓枠などの木部を塗装しましたが、塗装色のベージュと壁の白いクロスがほどよく調和して素敵な雰囲気になりました。
階段は他の部位と比べて、強度や劣化具合などの健康状態は良好でした。
この木造住宅は築35年になりますが、階段が良い状態で保たれていたのはありがたいことです。
リフォーム前:階段室
リフォーム前の階段の最上部、2階廊下の入り口です。
砂壁の緑、経年による柱など木部の変色や劣化、茶系の天井、築35年の歴史を感じます。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
こんなに明るく生まれ変わりました。
窓から差し込む光も明るく感じます。
リフォーム前:階段室 リフォーム後:階段室
こんなに素敵な階段室にリフォームされました。
リフォーム前:2階平面図 2階リフォームプラン