
![]() |
|
![]() |
予 算 : 900万円 ■主な工事 真壁を大壁に変更・砂壁をクロスに貼替 床貼替 キッチン:場所を変えて新設 在来式浴室をユニットバスに変更 洗面台・洗濯機スペース新設 便器・ウォシュレット×2ヶ所新設 耐震改修工事 防火上(45分準耐火構造)有効な間仕切り壁に変更 セーフティネット住宅付帯設備設置 分電盤新設 |
リフォーム前:1階平面図 | 1階リフォームプラン | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:洗面所・トイレ | ||
![]() |
玄関から見たリフォーム前の洗面所、隣の白いドアがトイレ、その奥は和室6畳間です。 木造和風住宅なので、やはり壁は砂壁で天井は和風クロスを貼ってあります。 玄関回りと階段室は真壁 のままなので柱や回り縁が残りますが、部屋の中などは真壁を大壁 に変えて洋室(洋式)にリフォームします。 |
リフォーム後:洗面脱衣室・トイレ | ||
![]() |
右が洗面脱衣室、左がトイレのドアです。 見事に洋風スタイルにリフォームされています。 白とベージュのコンビネーションがとても上品で清潔感も感じられます。 |
リフォーム後:洗面脱衣室・トイレ | ||
![]() |
トイレのドアも洗面脱衣室と同様、操作性が高齢者にやさしい折れ戸を使いました。 |
リフォーム前:トイレ | リフォーム前:トイレ | |
![]() |
![]() |
リフォーム後:トイレ | ||
![]() |
トイレのドアも洗面脱衣室と同様、操作性が高齢者にやさしい折れ戸を使いました。 このアクセントクロスは量産タイプのクロスですが、とても上品なグレーで素敵なアクセントになりました。 量産タイプのクロスについては、アイネックス公式ブログ「シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~リフォーム用クロスの使い分け」 をご覧ください。 |
リフォーム後:トイレ | ||
![]() |
高齢者が使いやすいようにL型の手摺を設置しました。 カビと汚れでひどい状態だったトイレが、こんなに素敵な空間にリフォームされました。 |
リフォーム前:2階平面図 | 2階リフォームプラン | |
![]() |
![]() |