戸建住宅リフォーム施工事例
中野区S邸~2世帯住宅の1階親世帯を専用玄関を新設して賃貸住宅にリフォームⅢ
|
|
|
予 算 : 250万円
■主な工事 賃貸住宅用玄関新設 玄関外階段造作 屋根(アルミ庇)設置 宅配ボックス設置 外壁タイル貼り 下駄箱設置 分電盤新設 |
賃貸住宅用の玄関を新設~玄関ドアを挟んで外壁タイルとアルミ庇をシンメトリーに
■賃貸住宅部リフォームプラン 玄関回り平面図
リフォーム前 |
|
リフォーム後 |
|
|
|
リフォーム前後の画像は撮影した季節と時間帯が異なるので、光の当たり方により印象も異なります。
■賃貸住宅部リフォームプラン 玄関回り立面図
リフォームプランとリフォーム後を比べてみます。
リフォーム後
リフォームプラン通りに完成しました。
玄関ドアを挟んで、外壁タイルと屋根(アルミ庇)がシンメトリーに配置されているのも計画通りです。
エアコンの室外機は2台とも、支障のない位置に移設しました。
リフォーム後 |
|
|
|
|
階段の手前にある丸型のものは、2ヶ所ある汚水の点検口の1つです。 この点検口を避けてプランリフォームプランを作るために、かなりの時間をかけました。 |
リフォーム後
玄関前の床タイルは汚れが目立たないように、目地が少ない300角のタイルにしました。
玄関ドアとの納まりもきれいです。
リフォーム後屋根(アルミ庇) |
|
リフォーム後屋根(アルミ庇) |
|
|
|
リフォーム後宅配ボックス |
|
|
|
|
階段を降りたところに宅配ボックスを設置しました。 |
リフォーム後宅配ボックス |
|
リフォーム後宅配ボックス |
|
|
|
上段はポスト、下段が宅配ボックスです。
リフォーム後
とても素敵な賃貸住宅部の玄関にリフォームされました。