株式会社アイネックス ホーム 豊島区K邸~イメージはシックだが明るい内装/目的に合わせて床の素材を変更

戸建住宅リフォーム施工事例

豊島区K邸~イメージはシックだが明るい内装/目的に合わせて床の素材を変更

予 算  : 180万円

■主な工事
2F・3F:クロス貼替
2F:床仕上げ材貼替
照明交換
便器交換
キッチンガスコンロ交換
給湯器交換
空調工事:エアコン交換
洗面室をユーティリティスペースに変更
玄関ドア:シート貼り
■リフォームプラン:2階平面図

長年使用してないガスコンロ、エアコン、給湯器、便器などは新しくしたい

もう壊れて使えない住宅設備もあるが、週に2~3回しか帰って来ないので、必要最低限の設備を新しくしたいとのことです。
キッチンリフォーム:ガスコンロ交換
30年前に設置したシステムキッチンはそのまま使用します。
壊れているガスコンロだけは交換して、デュポン社の人工大理石天板はクリーニングできれいにしました。

コンロのトッププレート回りにステンレスを貼ってあるのが分かりますか?
既存のビルトイン開口部が大きく新しいコンロが落ちてしまうため、デザイン性を考慮してステンレスプレートで開口部を新しいコンロに合わせてあります。
リフォーム前:トイレ リフォーム後:トイレ
画像には入っていませんが、筒形の直付照明はダウンライトに交換してあります。
リフォーム前:玄関部口階段 リフォーム後:玄関部口階段
増築に増築を重ねたため離れの造りは変わっていて、玄関ドアを入り階段を下りたところが部屋になっています。
この部分も硬質塩ビシートを貼り替えました。
リフォーム前:玄関部分 リフォーム後:玄関部分
リフォーム前は玄関のタタキ部分が明確でしたが、リフォーム後は階段から廊下、トイレまで同じ塩ビシートを繋げて貼ってあるので、どこがタタキか分かりづらくなっています。
あまり異なる色やテクスチャーを使いたくないとのことです。
リフォーム後:洗面ユーティリティースペース
リフォーム前の洗面室は収納がたくさんあって、写真も撮れない状態でした。
大きい収納を撤去して洗面室を広くしたので、ご覧のようにリフォーム後の写真は撮れました。

内装に合わせて玄関ドアの色も変えたい

リフォーム前:玄関ドア内側 リフォーム後:玄関ドア内側
30年前は若かったので、玄関ドアを思い切って赤にしましたが...とお客さま。
内装に合わせて落ち着いた感じにしたいとのことで、ダイノックシートを貼りました。
リフォーム前:玄関ドア外側 リフォーム後:玄関ドア外側
レバーハンドルも同色系のものに交換しました。

全体的なイメージはシック、だけど明るくて素敵なお部屋にリノベーション

天井も壁も薄いグレーのクロスを貼りました。
このクロスは量産品クロスですが、とてもしっとりして落ち着いた空間にリフォームされました。
量産品クロスでも、こんなに素敵なクロスがあります。
リノベーション後 リノベーション後
細長い造りですが、奥行を上手に使ったリフォーム事例だと思います。