株式会社アイネックス ホーム 豊島区K邸~30年前にキッチン工事をご依頼頂いたお客さまからリフォームのご依頼

戸建住宅リフォーム施工事例

豊島区K邸~30年前にキッチン工事をご依頼頂いたお客さまからリフォームのご依頼

予 算  : 180万円

■主な工事
2F・3F:クロス貼替
2F:床仕上げ材貼替
照明交換
便器交換
キッチンガスコンロ交換
給湯器交換
空調工事:エアコン交換
洗面室をユーティリティスペースに変更
玄関ドア:シート貼り
リフォーム工事概要
30年前にシステムキッチンの設置をご依頼いただいたお客さまから、全面的に内装をリフォームするご依頼をいただきました。
本当にありがたいことです!
現場は奥さまのご実家で、30年前は親御さんと同居するにあたり、お客さまが使用する離れに立派なシステムキッチンを設置させていただきました。
当時のシステムキッチンはまだまだ高額で、300万以上の工事費だったと記憶しています。
家族構成はご夫婦とまだ小さいお嬢さんの3人で、絶えずお子さんから目を離さないようにと、当時走りのアイランドキッチンを導入されました。
数年後マイホームを建ててご実家を出られたあとは、離れはあまり使用されてなかったとのことです。
あれから30年が経ち、今度は親御さんの面倒を看るために週に何度か帰るので、もう一度離れを使うことにしたそうです。
そこで昔の内装から一新したいとのご要望です。
30年後にもう一度リフォーム工事をさせていただく、非常に光栄なことです。

お客さまのリフォームのこだわり

・全体的なイメージはシックだが明るい内装にしたい
・目的に合わせて床の素材を変えたい
・長年使用してないガスコンロ、エアコン、給湯器、便器などは新しくしたい
・内装に合わせて玄関ドアの色も変えたい
・照明の配置を見直して、用途に合わせて機種を選定したい
■リフォーム前2階平面図
離れの造りは普通の住宅と少し変わっています。
そもそも玄関が母屋の外廊下伝いにあって、迷路のような造りになっています。
増築に増築した結果だそうです。
今回のリフォームは内装工事がメインで、洗面室の造作家具を撤去してユーティリティスペースを広くする以外は間取り変更などの大きな変更はありません。
リフォーム前リビングダイニング リフォーム前リビングダイニング
玄関側からリビングダイニングを見ています。
リフォーム前の床はフローリングです。
リフォーム前和室
リビングダイニングの奥は戸袋2枚引き戸で仕切られた小上がりの和室があり、板貼りの中央に2帖の畳みが敷かれています。
小上がりは布団用の奥行が深い収納とクローゼット、天井にはトップライトがある小じゃれた空間になっています。 

ここは戸袋2枚引き戸を解体・撤去して、リビングダイニングと繋がる空間にリフォームします。
あとは収納内部の改造して、トップライトの照明を交換、畳も新しくします。
リフォーム前リビングダイニング リフォーム前リビングダイニング
奥の小上がり側からリビングダイニングを見ています。
照明はその頃流行っていた筒形の直付ダウンライトですね。
リフォーム前リビングダイニング
階段の下もフローリング貼りで、テレビ置き場になっています。
この配置も変更しません。
リフォーム前リビングダイニング
30年前に私が設置させていただいたシステムキッチンです。
当時はアイランド型キッチンの走りで、インテリア雑誌にも取り上げられたものでした。

全体的なイメージはシックだが明るい内装/目的に合わせて床の素材を変更

■リフォームプラン:2階平面図
リフォームプランのグレーは硬質塩ビシート、イエローはジュータンです。
玄関と洗面室はリフォーム前も硬質塩ビシートを貼ってあり、リビングダイニングと廊下、トイレはフローリング貼りです。
リビングダイニングはジュータンと硬質塩ビシートを貼り分けます。
キッチンの床は水対策として、窓の前はジュータンでは日焼けしてしまうので硬質塩ビシートを貼ります。
リフォーム後:玄関側からリビングダイニング リフォーム後:玄関側からリビングダイニング
リフォーム後:玄関側からリビングダイニング リフォーム後:玄関側からリビングダイニング
壁・天井は薄いグレーのクロスを貼って、全体的な色のトーンをシックな雰囲気にしています。
リフォーム後:小上がり側からリビングダイニング リフォーム後:小上がり側からリビングダイニング
リフォーム後:キッチン回り リフォーム後:キッチン回り
ジュータンと硬質塩ビシートがきれいに貼り分けられています。
リフォーム前:廊下⇔リビングダイニング床取り合い リフォーム後:廊下⇔リビングダイニング床取り合い
廊下とリビングダイニングの取り合い部分には、塩ビシートと同色の見切材を使ってあります。
リフォーム前は小さい段差がありましたが、リフォーム後はフラットになり安全に歩行できるフロアーになりました。