株式会社アイネックス ホーム >  杉並区N邸~ゆとりが広がる対面キッチン あこがれのキッチンセラミックカウンター

戸建住宅リフォーム施工事例

杉並区N邸~ゆとりが広がる対面キッチン あこがれのキッチンセラミックカウンター

予 算  : 450万円

■主な工事
キッチン交換
ユニットバス交換
コルクタイル:フローリングに貼替
クロス貼替
便器交換
トイレ独立手洗カウンター設置
天井照明:LEDダウンライトに交換・増設
リフォーム工事概要
転勤先の福岡から東京に戻られることを機に、杉並区に中古住宅をご購入されました。
東京に戻るときは新居にというご希望でしたので、約4ヶ月間の打合せはメール連絡をメインにして、顔を合わせて打合せをしたのはその間わずか3回でした。
今回のような事例は過去に何度もあるので、特に珍しいことではありません。
また、今回リフォームはキッチン、ユニットバス、便器など水回り住宅設備の交換がメインテーマで、ご主人の転勤先が福岡ということも、打合せがスムーズに行えたポイントでした。
8大都市の福岡には大半の大手住宅建材メーカーのショールームが在り、お客さまがショールームで打合せをされた内容は、図面、見積書、プレゼンシートにまとめられ、即刻アイネックスにメールで送られてきます。
極端なことをいうと、お客さまが日中ショールームで打合せしたことの詰めを、ショールームから送られてきた資料を見ながら、当日の夜に電話やメールで打合せが可能ということです。

お客さまのリフォームのこだわり

・現状のキッチンは対面キッチンになっているものの開口部が小さいので、吊戸棚もなくして大きく開放したい
・対面キッチンのカウンターはゆとりがある広さにして、ワークトップはあこがれのセラミックにしたい
・食器洗い乾燥機は必要で、吊戸棚をつけないのでリビングダイニング側に収納をつけたい
・できるようなら、もっと大きいサイズのユニットバスに交換したい
・1階のトイレはタンクレス便器に交換して、独立した手洗カウンターを設置したい
・リビングダイニングと廊下、洋室のコルクタイルの床をフローリングに貼り替えたい
■リフォーム前平面図(不動産販売図面)
鉄骨造の戸建住宅で4隅と長辺方向2ヶ所に鉄骨柱がありますが、その鉄骨柱が浴室にあるのが分かります。
その鉄骨柱があるためでしょうか、ユニットバスは1216サイズで浴室の広さの割には小さい気がします。
不動産販売図面はかなり適当な部分がある場合が多く、参考程度にしてあまり信用しないことをアイネックスブログでは推奨しています。
■リフォーム前平面図 不動産販売図面修正
浴室に鉄骨柱があるために水色の部分がデッドスペースになっています。
ユニットバスは1216サイズなので、長辺方向は160cmありますが、うまくいけば短辺方向も160cmが入りそうな気がします。
可能なら1616サイズのユニットバスになるので、現状より断然広くなり、もっと大きいユニットバスに交換したいというお客さまのご要望もすごく納得することです。
先ほど不動産販売図面はいい加減な部分が多いと書きましたが、この物件も然りで、キッチンはL型になっていますが、実際はI型対面キッチンになっています。
リフォーム前浴室ユニットバス
現状のユニットバスの短辺は120cmとありますが、もっと狭く感じます。
実際測ってみたら110cmで、記載ミスとのことです。
ここは1616サイズのユニットバスに交換して、お客さまのご要望にお応えしたいところです。
リフォーム前対面キッチン リフォーム前キッチン背面収納
このI型+背面収納のキッチンを位置は変えずに、吊戸棚はなしで、解放感がある対面キッチンにして、キッチンのワークトップはセラミックカウンターを使いたいとのご要望です。
事前調査の結果、1616サイズのユニットバスが入ることが確認でき、下記のようなリフォームプランになりました。
■リフォーム平面プラン
メインテーマの水回り住宅設備は、まず浴室は1616サイズのユニットバスに交換、キッチンは幅広セラミックカウンター仕様の対面キッチン、トイレはタンクレス便器に交換して独立手洗カウンターを設置という内容です。

リビングダイニングと書斎(洋室)は床が続いていて、現状はコルクタイルを貼ってありますが、フローリングに貼り替えます。

玄関廊下の床はリビングダイニングとの取り合い部に引き戸の下部レールがあるので縁が切れていますが、ここもコルクタイルなので一緒にフローリングに貼り替えます。
これからご覧いただくのは、お客さまが福岡のショールームで入手されたプレゼンシートです。
■ユニットバスプレゼンシート
■キッチンプレゼンシート
■キッチンプレゼンシート:リビングダイニング側
今回使用するキッチンは、LIXILのリシェルというシリーズで、ワークットップは奥さまあこがれのセラミックです。
吊戸棚は付けないで開放的にする分、ご要望通りリビングダイニング側は収納になっています。