株式会社アイネックス ホーム >  理想だった対面式キッチンがあるリビングダイニングにリフォーム

戸建住宅リフォーム施工事例

杉並区S邸~理想だった対面式キッチンがあるリビングダイニングにリフォーム

予 算  :800万円
■主な工事
外壁塗装
屋根塗装
フローリング貼り替え
キッチン交換
ユニットバス交換
洗面台交換
玄関拡張工事~下駄箱新設
クロス貼り替え
大型クローゼット新設
照明交換
玄関回り~タイル貼り替え、宅配ボックス新設
リフォーム工事の中で奥さまが一番の関心事、キッチンとリビングダイニングです。
リフォーム前はキッチンが左奥に設置されていました。

理想だった対面式キッチンがあるリビングダイニングにリフォーム

■リフォーム前1階平面図
リフォーム前:キッチンとダイニング
以前の住人のかたは、キッチンの前にダイニングテーブルを配置していましたが、このキッチンの位置が決まっている場合は、これ以外のレイアウトを考えるのは難しいです。
しかしこのレイアウトは絶対に受け入れられないので、対面式キッチンと狭くてもいいのでリビングダイニングをプランできないかというご要望です。
リフォーム前:LDK
キッチン側から見ています。
■リフォームプラン:LDK平面図
洗面脱衣室を広くするので、冷蔵庫がある壁は45cmLDK側に移動した位置です。
また、奥さまには食器洗い乾燥機は譲れないというご希望もあります。
その他に台所に必要なものとして、電子レンジやトースターなど家電品を置く場所、食器棚もレイアウトに入れなくてはいけません。
LDKに入って右側に家電収納と冷蔵庫、左に食器棚、そして正面がキッチンというレイアウトです。
スペースを有効に使って、作業動線も使いやすいレイアウトになっています。
冷蔵庫置き場の上にあるエアコンは、テレビの上に移設します。
1m20cmのダイニングテーブルとその中心にペンダントライトを吊るせるように設定、1m50cmまでのソファーを置くことも可能で、理想としていた対面式キッチン+リビングダイニングへのリフォームが出来ることになりました。
リフォーム後LDK入口
ドアを開けLDKに入ると、このような眺望です。
リフォーム後LDK:システムキッチン リフォーム後LDK:システムキッチン
センターに奥さまが譲れないと言った食器洗い乾燥機が鎮座してます。
背面の食器棚との間隔も狭くなく、ちょうど使いやすい距離です。
リフォーム後LDK:システムキッチン リフォーム後LDK:システムキッチン
圧迫感が出てしまうので吊戸棚を付けなかったため、壁をかき込んでガラスのスパイス棚を造りました。
スパイス棚の中もキッチンパネルを貼ってあるので、お掃除がとても簡単です。
リフォーム後:リビングダイニング
キッチン越しに見たリビングダイニングです。
計画通りのダイニングテーブルとソファーが置けるスペースにリフォームされています。
リフォーム後:LDK
リビングダイニング側から見るとこんな感じです。
奥さまからは大満足との評価をいただきました。