株式会社アイネックス ホーム 邪魔な壁を撤去、PSを縮小してスッキリ開放的な対面キッチン 杉並区中古マンションⅡ

マンションリフォーム施工事例

邪魔な壁撤去、PS縮小、開放的な対面キッチン 杉並区中古マンションリフォームⅡ

■リフォーム前:キッチン
築年数 :19年  
予 算 :620万

■主な工事
キッチン・食器棚・ユニットバス・洗面台交換
洗濯機パン交換に伴う洗面室リフォーム
フローリング・クロス貼り替え
下駄箱交換:バギー置き場新設
トイレリフォーム:便器交換、手洗器新設
寝室ウォークインクローゼットリフォーム
テレワーク用デスク設置

台所のリフォーム:キッチンのデザインをスッキリ、大きい食器棚を設置

■リフォーム前:キッチン ■リフォーム前:キッチン食器棚
レンジフード横の中途半端な壁はデザイン性を損ねているうえ、キッチンからリビングダイニングの視界に大きく影響しています。
冷蔵庫置き場には台所と洗面脱衣室を行き来する引き戸があるため、小さい食器棚しか設置できない状況です。
■リフォーム前:平面図(マンション販売図面) ■リフォームプラン:平面図
レンジフード横の壁をなくしてキッチンをスタイリッシュにリフォームします。
台所⇔洗面脱衣室の引き戸を撤去して、リフォーム前の約2倍の食器棚(幅1m80cm)を設置します。
また、食器棚と冷蔵庫が直線になるので、デコボコがなくなりデザインもスッキリします。
■リフォーム前:壁・PS(パイプスペース)
幅90cmのレンジフードを設置すると、現状のままでは右に30cmも壁が残るので美しくないのですが、その壁を撤去した場合は88mmPSにも影響します。
■リフォームプラン:キッチン平面図
壁を30cm撤去するのと同時に、PSを88mm小さくします。
そこでPSを小さくできるかという問題になりますが、マンションの新築工事においては施工を楽にするため、PSをかなり大きめに設計してあります。
もちろん事前調査は行いますが、十中八九問題はありません。

また、キッチンカウンターは長方形で納品されるので、斜線部分を現場でカットします。 
■リフォームプラン:キッチン平面図
リフォーム後の図面です。

余分な壁がなくなり、レンジフードと壁が揃うので、空間がとてもスッキリしたデザインになります。
■リフォーム後:キッチン&ダイニング
■リフォーム前:キッチン&ダイニング ■リフォーム後:キッチン&ダイニング
■リフォーム前:キッチン&ダイニング ■リフォーム後:キッチン&ダイニング
■リフォーム後:キッチン&食器棚
キッチン空間がスッキリして、食器棚も大きくなりました。
■リフォーム後:キッチン
ネイビーのキッチンと白いカウンターのコンストラクトがとても素敵です。
■リフォーム後:キッチン&食器棚
動線がよくなり、とても使いやすいキッチンになりました。
■リフォーム後:ワイドIHクッキングヒーター ■リフォーム後:ワイドIHクッキングヒーター
ガスコンロを使う予定でしたが、ショールームで魅せられたとのことで、ワイドIHクッキングヒーターに変更になりました。
使用するときだけ、操作ポケットを開くようになっています。
■リフォーム後:シンク&タッチレス水栓 ■リフォーム後:キッチンコンセント
シンクは人工大理石カウンター一体型のシームレスなので、つなぎ目がなく汚れにくいです。
キッチンコンセントも搭載して、キッチンカウンターで調理家電を手軽に使えます。
■リフォーム後:キッチン&ダイニング
ダイニングに使ったグレーのアクセントクロスが、ネイビーと白の空間にほどよく調和しています。

台所の壁をなくして開放的なLDK、吊戸棚はなしでオープンキッチン、セラミック天板

リフォーム前のリビング
築年数  : 17年
予 算  : 200万
■主な工事
ワークスペース新設
床暖房熱源機交換
壁・天井クロス貼替
キッチン・洗面台扉補修
エアコン設置工事