株式会社アイネックス ホーム 邪魔な壁を撤去、PSを縮小してスッキリ開放的な対面キッチン 杉並区中古マンション

マンションリフォーム施工事例

邪魔な壁を撤去、PSを縮小してスッキリ開放的な対面キッチン 杉並区中古マンション

リフォーム前
築年数:19年  予算:620万
■主な工事
キッチン・食器棚・ユニットバス・洗面台交換
洗濯機パン交換に伴う洗面室リフォーム
フローリング・クロス貼り替え
下駄箱交換:バギー置き場新設
トイレリフォーム:便器交換、手洗器新設
寝室ウォークインクローゼットリフォーム
テレワーク用デスク設置
■リフォーム前現況
■マンション販売図面
杉並区の中古マンション(築19年)です。

マンション新築時の販売図面ですが、その後リフォームをしたようで、今は洋室3の壁がなくなっていてLDKが広くなっています。

リフォーム前の画像を見ていただくと、レンジフードを設置している壁が中途半端に右に延びていて、デザイン的に美しいとは言えず美観を損ねています。

また、冷蔵庫置き場に引き戸があり、洗面脱衣室と台所が繋がっていますが、造りが複雑になりすぎて便利かどうか判断が難しいところです。

お客さまのリフォームのこだわり

・対面キッチンを新しくして幅60cmの食器洗い乾燥機がほしい
・食器棚が小さいので、もっと食器棚を大きくしたい
・ユニットバスは好きな色の壁パネルを使ってオシャレにしたい
・ミラーキャビネットはそのまま使って洗面台本体だけを交換したい
・ドラム式洗濯機を置けるようにしたい~洗面脱衣室の改造
・玄関にバギーを保管する場所がほしい
・便器をタンクレスタイプに交換して手洗器を新設したい
・寝室(現洋室1)のウォークインクローゼットが狭いのでオープン型のクローゼットにして使いやすくしたい
・リビングのどこかにテレワーク用のワーキングデスクがほしい

リフォームプラン

■リフォームプラン概要
■リフォーム前:キッチン ■リフォーム前:キッチン
キッチンカウンターは奥行が90cmあり、ダイニング側のカウンター下に据置きの収納を置いてあります。
リフォーム前も対面キッチンですが、ボコッと壁が出っ張ってデザイン的に美しくないので、この壁は撤去してスッキリさせます。
■リフォーム前:台所⇔洗面脱衣室引き戸
台所⇔洗面脱衣室の引き戸を撤去、既存の食器棚がある壁を冷蔵庫側に延ばして、大きい食器棚を設置します。

冷蔵庫の位置は変わらずに、洗面脱衣室側の壁が台所側に移動したところは可動棚収納を新設します。
■リフォーム前:ユニットバス ■リフォーム前:洗面台
ユニットバスは同じ1418サイズのもを交換、洗面台はミラーキャビネットの状態がいいので、洗面カウンターから下だけを交換します。
■リフォーム前:洗濯機置き場
19年前のマンションのためドラム式洗濯機に対応してないので、洗面脱衣室を改造して幅74cmの洗濯機パン(ドラム式洗濯機用に開発された洗濯機パン)を設置します。

問題はPS(パイプスペース)を小さくすることですが、事前調査で施工可能が判っています。
■リフォーム前:玄関
リフォーム前の玄関、下駄箱です。

下駄箱の横にある飾り棚を撤去し、壁いっぱいを下駄箱にして、下駄箱の一部にバギーを置けて隠せるようにします。
■リフォーム前:トイレ
手洗付タンクの便器をタンクレス便器に交換して、手洗カウンターを新設します。
■リフォーム前:洋室1 ■リフォーム前:洋室1
洋室1のウォークインクローゼットは狭くて非常に使いづらそうです。
ウォークインクローゼットの開き戸を撤去して、幅広のオープンクローゼットにリフォームします。
■リフォーム前:リビング
リフォームの一角(以前の洋室3)に、テレワーク用のワーキングデスクを壁の形で設置します。

台所の壁をなくして開放的なLDK、吊戸棚はなしでオープンキッチン、セラミック天板

リフォーム前のリビング
築年数  : 17年
予 算  : 200万
■主な工事
ワークスペース新設
床暖房熱源機交換
壁・天井クロス貼替
キッチン・洗面台扉補修
エアコン設置工事