株式会社アイネックス ホーム 中古マンションのリノベーション リビングの横にシースルーの子供部屋 in 練馬区 vol.Ⅳ

マンションリフォーム施工事例

中古マンションのリノベーション リビングの横にワークスペースを新設 練馬区vol.Ⅳ

築年数  : 33年
予算 :900万

■主な工事
間取り変更
キッチン・ユニットバス交換
洗面台・便器交換
フローリング貼替
照明・建具変更
トイレ換気扇:排気ダクト配管ルート変更
クロス貼替
■リフォーム前平面図 *ピンクライン:リフォーム前トイレ換気扇排気ダクト配管ルート 
■リフォームプラン *ピンクライン:リフォーム前トイレ換気扇排気ダクト配管ルート 

トイレのリフォーム 換気扇排気ダクトの配管ルートを変更して収納量大幅アップ

リフォーム前トイレ・換気扇
リフォーム前のトイレの天井は大きな梁があるうえ、換気扇とダウンライトを取り付けるために下がり天井があったりで、非常にいびつな形状になっています。

換気扇の排気ダクトはリフォーム前平面図にあるように、廊下を横切り、台所から梁を貫通し、洋室の収納内部を通って外に排気されています。
リフォーム前洋室収納内部排気ダクト配管ルート
このように洋室の収納内部を排気ダクトがあり、ベニアで隠蔽されています。
今回リノベーションでユニットバスの換気扇(浴室暖房乾燥機)を3室換気にして、リフォームプラン図面にあるように排気ダクトの配管ルートを変更することにより、寝室の収納内部をスッキリ、収納量も大幅にアップします。
リフォームプラン:トイレ排気ダクト配管ルート
グレー部分は梁です。
梁を避けて3室換気の吸気口を壁に設置して、ダクトは収納内部を通過し、浴室方向に配管します。
リフォームプラン:トイレ排気ダクト配管ルート
左は玄関たたき部分の立面図で、玄関ドア方向を見てます。
玄関ドアの上に梁型を造り、その中をダクトを通します。

リフォーム前の玄関が暗いので、この梁型にダウンライトも埋め込みます。
断面図のダクトの横にあるのがダウンライトです。

直天井(コンクリート天井)のためダウンライトを設置できないので、この梁型の造作は一石二鳥です。
リフォーム工事中:トイレ換気用ダクト リフォーム後:トイレ換気吸気口
壁を貫通したジャバラダクトが見えています。
吸気レジスターそのものはあまり格好がよくないので、梁でカモフラージュされるのもちょうどいいかもしれません。
リフォーム工事中:排気ダクト撤去 リフォーム工事中:寝室収納内部
左は寝室の収納内部の外壁側ですが、排気ダクトが撤去されています。
収納内部もスッキリして、大幅に収納量が増えました。
リフォーム工事中:寝室収納内部
今回リノベーションは梁はコンクリートをむき出しにしますが、ここは排気ダクト撤去跡を隠すために、ボードを貼ってクロス仕上げにしました。
■リフォーム前トイレ ■リフォーム後トイレ
■リフォーム後トイレ
ご覧の通り、とても素敵なトイレにリフォームされました。
■リフォーム前玄関 ■リフォーム後玄関
このように換気ダクトも隠れ、ダウンライトも設置され、とても雰囲気のいい玄関になりました。
■リフォーム前洋室収納 ■リフォーム後寝室収納
寝室の収納建具はブラックの上吊り3枚連動引戸を使いました。
■リフォーム後ワークスペース in リビング 

台所の壁をなくして開放的なLDK、吊戸棚はなしでオープンキッチン、セラミック天板

リフォーム前のリビング
築年数  : 17年
予 算  : 200万
■主な工事
ワークスペース新設
床暖房熱源機交換
壁・天井クロス貼替
キッチン・洗面台扉補修
エアコン設置工事