
![]() |
|
![]() |
築年数 : 15年 予 算 : 257万 ■主な工事 キッチン交換工事 キッチン背面収納新設 台所床材貼り替え 台所・ダイニングクロス貼り替え 台所⇔ダイニング間仕切り壁開口部拡張 |
リフォーム平面プラン | ||
![]() |
キッチンの背面は壁が一段奥まっているので自然とレイアウトは決まってしまい、ここに冷蔵庫を置くしかありません。 キッチンの間口は240cmで、作業スペース(コンロとシンクの間)をできるだけ広くします。 |
リフォームプラン:キッチン立面図 | リフォームプラン:キッチン背面収納立面図 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:キッチン | ||
![]() |
リフォーム前はキッチン吊戸棚の高さが90cmで、ダイニングと台所の間の壁開口部の上端が床から150cmでしたが、吊戸棚を70cmにして上端を床から約170cmまで高くします。 これにより目線は遮られなくなり開放感が出ます。 吊戸棚の位置が高くなり使いづらくなるのは、キッチンのオプションを使って機能性で補います。 |
キッチンリフォーム:プレゼンテーション | キッチンリフォーム:プレゼンテーション 背面収納 | |
![]() |
![]() |
キッチンリフォーム:イメージ | ||
![]() |
プレゼンテーションシートでは分かりづらいので、今回使用するキッチンのイメージ画像です。 扉はアッシュグレインという色です。 |
ウォーターサーバー | ||
![]() |
お客さまのリフォームのこだわりの中に、デザインや機能性は重要だが生活がしづらくなるのは避けたいとのことです。 手持ちのウォーターサーバーを使いやすいところに設置したいというのは、そういうことだと思います。 |